
女の子の名前について🙏響きは夫婦も上の子供達も『はな』ちゃんと呼んで…
女の子の名前について🙏
響きは夫婦も上の子供達も『はな』ちゃんと呼んでいるので確定しています。
子供3人全員漢字二文字で揃っているので、漢字で二文字を考えているのですが意見が別れて迷っています💦
候補とどうかなと思っている点は
花菜 かなと読まれてしまう?
葉菜 なっぱっぽすぎる?なの部分を奈、那に変更?
芭菜 イメージがあまり可愛くない?
羽菜 羽だけだと虫を想像する?
です。
意味と漢字の雰囲気は花菜が気に入っているのですが、ぶった斬りな所と名付けに厳しくなったそうなので申請が通るのかも心配な点です💦
参考にしたいのでご意見いただけると嬉しいです🙏
- はじめてのママリ🔰

ままり
我が家も上の子の時に"はな"と名付けようとしていて、羽那が候補でした!

あーる
候補の中だと 花菜ちゃんが1番いいと思いました
申請が厳しくなったと言いますが、候補の中のお名前は全て通ると思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
菜を使いたい感じですか??
2文字とも草冠の候補が多いので
一文字目が花や葉をつけるなら二文字目を奈、那とかにしたほうがかわいいなーって思いました🤔
4つの中であれば話した花菜ちゃんがかわいいと思います😊

YRC
花菜ちゃんが可愛いイメージです♡
波那、羽那と思い付きましたが、
夏っぽすぎますかね😅

はじめてのママリ🔰
花菜ではなちゃん、実際周りに居ますが、最初聞いた時みんな「え?はな?」ってなってました😅
この中なら菜を変えた葉奈がいいなと思います。

はじめてのママリ🔰
花菜 これだとかな と読まれてしまうので
花奈なの文字を変えた方がいいかなと思いました
コメント