
コメント

はじめてのママリ🔰
長女も人見知りもしない、後追いもしない、5歳になる今も誰にでもニコニコする超陽キャです🤣🤣
初めての言葉はダダ(パパ)でした笑
パパっ子で、私はお乳要員だったので納得しました😂

ふぅたん
何かで見ましたか
最初に覚える言葉に
アンパマンが上位に入ってるみたいですよ!
ママ、パパの事はちゃんと
わかっているので大丈夫ですよ🙆♀️
自分を指差してママって言葉
教えてあげるといいかもです!
うちの子はパパよりばぁばが先でした(笑)
-
きんぎょ
そうなのですね!
アンパンマン最強ですね🤣!
根気強く教えてみます☺️❤️- 3月25日

まるた
うちも、上の子も下の子も最初の言葉はアンパンマン(アンパッ)です
子供からみれば、ママなんて呼ばなくてもかまってくれますからね🤣言葉の優先順位最下級です😅呼ぶ必要性がないくらい大事にして上げてるということです!!
-
きんぎょ
やはりアンパンマンは珍しくないのですね!
確かにママは呼ぶ必要がないですね🤣寂しく感じてないと思うことにします!🤣- 3月25日

ままり
うちの次男も「アンパンマン」が最初でした🤣そしてさらに「パパ」が2番目。
何故「ママ」じゃないの!?となりましたが、「マ」は難しいようで、しばらくは頑張っても「マパ」になってました🤣
まぁ、ママは呼ばなくても大体いつもそばにいますしね😅
-
きんぎょ
アンパンマン強いですね!
ママよりパパ言える子は多いのですね!そうですよね、すぐ目合いますし呼ぶ必要無いですね🤣- 3月25日
きんぎょ
明るい娘ちゃんですね💕せめてパパが先に言えれば...と思ってましたが皆さんの回答を見てなんだか安心しました🤣