
工務店やハウスメーカーなどで事務員、営業で働いたことのある方いませ…
工務店やハウスメーカーなどで
事務員、営業で働いたことのある方いませんか🥺??
知り合いから事務員または営業として誘われているのですが、仕事内容の難易度は高いでしょうか?
営業は絶対向いてないし難しいのであまり考えてないのですが事務員ってどうなんでしょう🤔
Word、Excel、PowerPoint基本的な操作とブラインドタッチはでき、パソコンの扱いは慣れている方です💭
知り合いは工務担当なので詳しい仕事内容まではざっくりしかわからないし、都合のいいことしか言ってないかもしれないので🤣笑
仕事内容、素人でもできるのか……
色々と教えてください🙇♀️
- ママリ(生後5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
やってたことあります。
ハウスメーカーは性格きつい人は多いかもです。
あと、土台とか図面の計算はあるかもです。
それから取引先とのやり取りで、職人さんとのやりとりがあると頑固です。
あと、年配の方からの電話が何言っているか聞き取るのに慣れが必要かもです。(滑舌?)
教えて貰えば素人でもできると思います😊

はじめてのママリ🔰
ハウスメーカーで建売住宅や展示場用の土地を仕入れていました。
人が足りない時は、住宅営業の代わりに展示場当番したりイベントに参加してたこともあります
たぶん営業って、住宅営業のことですよね?
私は住宅の営業ではなかったので傍から見ての感じですが…
歩合給が大きいので、基本的に個人プレーになりがちです。
なので、営業初心者は自分で学ばないとあんまり助けてもらえないかもです(誰かに教えてる時間よりお客さんに時間かけた方が自分の給料が上がりやすいから。)
もちろん、会社の方針とか営業所長がどんな人かとか色々な条件によると思いますが😂
一通り覚えたらあとはやること同じってみんな言ってました😂😂
-
ママリ
住宅営業と一般事務のどちらかで誘われてるので、どちらもご意見頂けて参考になります🥺
営業はやっぱり大変そうですよね😂💦
電話対応以外でお客さんと関わることってありますかね??- 3月24日
-
ママリ
やりがいとお給料は断然営業ですよね😍
色々と教えて頂きありがとうございます😆❣️- 3月24日
ママリ
たしかに職人さんって頑固なイメージあります🙄💦
年配の方はバリバリ方言ばかりなので苦労しそうですね🤣
教えて頂きありがとうございます🙌🏻
退会ユーザー
私は結構好きで楽しかったです😊
ママリ
お客さんと関わることってありましたか??
退会ユーザー
接客は無かったですが、関係先の方の来客対応はありました!
ママリ
そうなんですね!
ありがとうございます😆