※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
子育て・グッズ

石川県金沢市のかた学童は月いくらかかりますか?民間と公立?でもお値段違いますよね?

石川県金沢市のかた
学童は月いくらかかりますか?
民間と公立?でもお値段違いますよね?

コメント

ママル

金沢市の公立学童ですが

入所するときに5000円払います。

1年生は月額1万円、
学年があがるにつれて1000円ずつ
安くなっていきます💰
夏休みの長期休暇は別で5000円くらい払います!

  • ママリん

    ママリん

    月額1万なんですね!
    公立なら市内どこでも同じですかね?
    地域によって違いますか?

    • 3月24日
  • ママル

    ママル


    金沢市内でしたら他の公立学童も
    友人の話し聞く限り
    値段だいたい同じくらいです😊
    ただ入りやすさは学童によって
    差があるなぁと感じます🤔💭

    • 3月24日
  • ママリん

    ママリん

    同じぐらいなんですね!
    参考になりました😊
    保育園みたいに激戦区は入れなかったりするんですかね💦

    • 3月24日
  • ママル

    ママル


    激戦区だと
    保育園みたいに就労証明書出したり、
    近くに祖父母がいるか聞かれたり、
    正社員かパートか…
    などで決まるみたいです😌
    でも1年生は優先的に入れます✨️

    • 3月25日
  • ママリん

    ママリん

    そうなんですね!
    参考になりました(^^)
    ありがとうございます!

    • 3月25日
ちさ

市内で一番の入所数の公立?の学童です。

全学年(1-3年生)、毎月8千円、エアコン代の都合で7月:9千円、8月:1万円です。

入所料金は不要でした。

駅西地区の次に激戦区なトコですが、割とすんなり入所できた感じです。

  • ママリん

    ママリん

    やっぱり夏休みは少し高くなるんですね!
    とはいえ、未満児の保育料と比べるとお安めで安心しました!
    土曜日の預かりは何時までですか?
    また長期休暇も時間早めに終わりますか?

    • 3月26日
  • ちさ

    ちさ

    土曜日は16時までです。
    夏休みなどの長期休暇時も18時までです。

    定時(17時半)まで仕事してるとギリギリって感じなので私はいまだ時短勤務してます(ToT)

    • 3月26日
  • ママリん

    ママリん

    17時半までの勤務はギリギリですね!
    土曜は結構短いんですねー💦
    土曜日出勤することもたまにあるので心配で…
    今後の働き方の参考にしてみます!
    ありがとうございます😊

    • 3月26日