※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

介護施設でお茶やコーヒーにとろみをつける場合、トロミをつける時‥熱い…

介護施設でお茶やコーヒーにとろみをつける場合、トロミをつける時‥熱い状態にとろみってよくないんでしたっけ?それとも、とろみは冷めたものにつけるんでしたっけ?

コメント

M * mama ᙏ̤̫♡

言語聴覚士してます🙋‍♀️

熱い状態でも大丈夫ですよ!
ただ湯気でダマになりやすいのと
いつまでも熱いままになりやすいので
その2点を気をつければOKかと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    ということはできるだけ冷ました状況でつけたほうがいいわけですね?!お年寄りは熱いのダメな人が多く熱いのをそのままあげることはないですが‥

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

熱い時に入れるとなかなかとろみがつかないのでとろみ剤を入れすぎてしまい、冷めた時に思った以上にとろみがつきすぎて固まることはあります💦
なので熱いものに入れる時は少しゆるめにつけてました!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、できるだけ冷めたらつけるようにします!もし熱いお湯しかない時は氷入れてからとろみの粉ですね!

    • 3月24日

「家事・料理」に関する質問