
二階リビングです!一階の玄関の鍵を二階から開けれるのは必要ですか?少…
二階リビングです!
一階の玄関の鍵を二階から開けれるのは必要ですか??
少しぐらいめんどうでも、10万追加はもう辛いです…
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
辛いのであれば不用かなと思います。
20年30年後、階段の登り降りが辛くなるころには、それぐらいの機能もっと安くでつけられるんじゃないかなーと思います!

COCOA
あれば便利でしょうが、絶対必要って設備でもないですよね、
子供が小学校あがった頃にいちいち鍵開けに行くのは面倒だなって思う可能性ありますが、それまではそんなに頻繁に使うシチュエーション少ないと思いますし、無理して導入しなくて良いと思いますよ。

✩sea✩
我が家は今現在、2階寝室で在宅ワークをしている旦那が、1階の玄関の開け閉めを自動で出来るようにしたい、と話しています💦
家の前で遊んでいたと思ったら、友達に誘われて、そのお友達の家付近に行ってしまう、という事が多々あり、そうなると玄関の鍵が開けっ放しになる…
鍵はランドセルにつけているのですが、それを毎日のように取り外しをすると、翌日ランドセルに付け忘れて学校から帰ってきた時にピンポン押される…
それにランドセルについてる鍵を遊びに行く時に外すと、ポッケがない服だと、鍵を持ち運ぶのに困る、その辺に置いてきてしまいそう…
なので、今更ながら我が家では、2階で在宅ワークしてる旦那が、自動で開閉出来るような方法を検討中です。

えむ
10万でもつけておいたほうがいいかと思います…。
2階リビングでいちいち下に降りるのは辛いと思います💦

はな
使うタイミングってどんな時を想定されてるんでしょうか?
お子さんには家の鍵を持たせないってことですかね?
個人的には、遠隔で開けるのはそんなに必要性感じないけど、ちゃんと閉めたかどうかの方が気になってしまうので、鍵が閉まってるか開いてるかが2階から確認できるものがあると良いなとは思います!
でも10万アップも嫌だと思うくらい予算にギリギリになってきてるなら、必要になってから検討でも良いと思います。

はじめてのママリ🔰
我が家は2階リビングで1階玄関鍵の施錠解錠できます。
両親が家に来てくれる時にリビングで解錠してます。超便利すぎます!
あと玄関の施錠漏れの時、リビングで施錠できるので本当便利です。リビングいると1階の気配がわからないので、玄関の鍵あけっぱなしって危ないと思うので、リビングでカギを閉めれるの便利すぎます!
あとなスマホとも連携してて、家出たあと「あれ?鍵しめったけ?」という時、スマホで確認できるし、施錠もできます!鍵しめったっけ?という不安がなくなります

ほのゆりか
私なら付けます
カギの閉めたかどうかの確認もできます
コメント