※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

「365日マネするだけ離乳食」を参考に離乳食作っていたが、間違いに気づきました。中期後半のメニューを9ヶ月まで作れば良いでしょうか?

「365日マネするだけ離乳食」を参考にしている方教えてください。
上記の本を参考に離乳食を作っているのですが、中期前半後半は、2週間分の献立を2周するという表記を見落としており、生後7ヶ月3週目から中期後半のメニューを作って食べさせていました…。来週から、三回食なのか!早いな…?と思い、読み返して初めて間違いに気がつきました。
中期後半のメニューでも、全て完食はしています。この場合、中期後半のメニューを9ヶ月になるまで作れば良いと思いますか??教えてくださいm(_ _)m

コメント

みー

食べてるならそのくらいは大丈夫ですよ😬
結局のところ目安なだけで赤ちゃんの様子を見ながら食べて💩に異常がなければステップアップして大丈夫です🙆‍♀️
私も下の子はものすごく食べる子なのでどんどん進んで1歳を目処にミルクもやめれました😌
なのでそのペースでも問題ないですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答いただき、ありがとうございます!
    みーさんのお子さんは、8ヶ月から三回食になられたのですか😲?

    • 3月24日
  • みー

    みー

    2回や3回と日によって出来ない時もありますが3回に進めていったました!

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど✨
    私のやる気も見ながら、三回食に進めていければと思います✊‼︎笑
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月24日