※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
ココロ・悩み

子育てに苦しみ、自分が普通の母親でないか悩んでいます。病気なのか、時期的なものなのか不安です。

我が子をあまり愛おしいと思えません。
何回注意しても危険行動をして、案の定頭を打って泣いている我が子を見て「自業自得じゃん」としか思いません。
一生喋っている上の子がとてもうるさいと感じてしまいます。下の子が毎日朝から夜まで私の手を引っ張って、自分の行きたいところに連れて行かれ、逃げても逃げても追われ続けます。和室に連れていかれて、一緒にゴローンするというのを何度もやらされます。
上の子は多動、癇癪がひどく、他害もあります。下の子に意地悪ばかりして、下の子が泣き、まためんどくさいことになったと思います。
下の子はいまだに発語なし、指さしできない、指示も理解してません。
4月からやっと保育園に通えることになって、離れられるのがもう嬉しくて嬉しくて。
声掛けも苦手だし、絵本も全然読んでなくて、どう遊んでいいのかもあまり分かってなくて、母親向いてなかったと思います。
子育ては仕事?のように思っていて毎日業務をこなしてる感じで、あまり愛おしいという気持ちがありません。
こんな母親他にいるのかな?と思うのですが、病気なのでしょうか?
自分が世の母親っぽくなくて。
下の子を妊娠する前は愛おしいと思って育ててました。
可愛くて、たくさん服を買って写真も動画もいっぱい撮って…
2人目を産んだから…?今が1番大変だから…?
時期的なものなのでしょうか?
自分が普通の母親じゃないような気がします。

コメント

チョコマ

幼児自慰は子供が快楽のためではなくストレスや不安を落ち着かせるために行なっていると言うことが最近の医学で分かってきています。
幼児の間は快楽ですることはほとんどなく、自慰をしていたら見守りスキンシップやコミュニケーションを増やすのが良いと私も小児科医に教わりました。
我が子も発達障がいあり、言葉もあまり出ないため会話がスムーズに成立せず、そんな時に落ち着かせるために行なっているんだと思います。
なので、私は基本見守っていますし、保育園に行っているので“みんな、しんどいのかなって心配するから、モゾモゾタイムはお家だけでしようか?”とお話のみしてます。

2人の子育てって毎日自分自身がいっぱいいっぱいになって大変ですよね。
ホントは可愛いのに、距離が近く自分自身の休まる時間が持てないと2児の母さんみたいに思ってしまうのかもしれません。
4月からは保育園に入られるとのこと、少し物理的な距離を置くことでものの見方が変わると良いですね。

また多動や癇癪は先生に御相談されるのも一つかと思います。
我が子も同じような行動があり、小児科医に相談して専門医に診てもらうと自閉スペクトラムでした。
現在は内服薬を飲むことでピークより落ち着くようになりました。

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます。幼児自慰…怒るとよくないと聞いたので見てるしかできなくて、イライラしてしまっていたのですが、たしかにコミュニケーション足りてないと思います。
    2人でゆっくり話をすることなんて滅多になくて…私がそういう気分にもならないです。普通は愛おしくて子どもとお喋りしますよね?
    私は基本一人にしてって思ってしまって。下の子が大人しい時は休んで、上の子が大人しいときは下の子の対応、下の子が寝てる時はとにかく起こして欲しくなくて上の子に静かにして!って言って…
    私の子どもに生まれてきて可哀想です。
    来月上の子は発達検査を予定していて、下の子はどこに相談しても「様子見で」「1ヶ月後にもう一度みましょう」ばかりで…
    内服薬があるのは初めて知りました。もう検査してって言いたいです。
    毎日しんどすぎて、みんなどういう気持ちで子育てしてるんだろう?こんな生き物のどこが可愛いの?大変でしかないって思ってしまいます。

    • 3月23日
  • チョコマ

    チョコマ

    2児の母さんだって人間です。御自身の休息時間がなく、子供さんと24時間常に一緒なら疲弊から、そんな気持ちになるのかもしれません。

    私はいつも上の子を1日のうち何回かぎゅーっと抱きしめて「大好きだよ。いつもありがとう。」と伝えてました。子供はどんな事をしても大好きなママの気を引きたいものです。
    一度心で思ってなくても良いので、子供の心を満たせるために行ってみるのはどうでしょうか?
    私も下の子が生まれた時、上の子が下の子に意地悪したりしてたのですが、ハグハグタイムを作ってからピタっと落ち着きました。


    発達検査を予定していると言うことは大きな病院にかかられていますか?
    検査する内容はK式発達検査ですか?
    様子見ばかり言われても親が普通の子と違う気がすると思えば当たっているものです。
    地区の保健師さんに相談して、“様子見ばかり言われるけれど、子供も私もこのままではしんどくなる。一度きちんと発達の検査をして診断がおりるのか調べていただきたい。可能な病院を教えてほしい”と伝えてみるのはどうでしょうか?
    内服薬は診断がおりてから使われることがほとんどですが、発達の検査をして頂けるのが病院なら主治医に、違うのなら保健師さんに相談して発達障がいを診察してくれる病院を教えてもらうのが良いかと思います。

    • 3月23日
  • まま

    まま

    抱きしめて大好きだよと伝えてみる、やってみます。
    どう愛情表現したらいいのかも分からなくなってました。
    ハグハグタイムなど名前をつけてやるのいいですね。

    上の子は2ヶ月早産で、産まれてすぐ手術もあり、定期的に総合病院で検診があるので、そこの病院でやると言われました。K式とかは詳しくは分からなくて、こちらが発達検査したいと言ったわけでもないので早産の子はみんなやるものなのかなって思ってました。

    下の子の件も、もうその通りすぎて、保健師さんにそのまま伝えてみようと思います。

    • 3月23日
  • チョコマ

    チョコマ

    心から思ってなくてもスキンシップを取ることで子供さんも2児の母さんも良い方向に向かうと良いですね。
    私は朝おはようの時と10時、お昼ご飯の後のお昼寝タイム夕食前の用事する前、寝る前にハグハグタイムしてました。
    余裕があれば素直に2児の母さんの思ってる事を伝えてみるのも良いと私は思いますよ。
    “ママ、○○ちゃん(下のお子さん)が赤ちゃんだからオムツ変えてあげたりしないといけないんだ。だから☆☆ちゃん(上のお子さん)に待ってねとかお願いする時あると思うんだけど、待ってくれるかな?ママ、すごく助かるんだ。”ってお話ししてみて、仮に待ってくれたら“ママ、すごく助かった、ありがとう。”って抱きしめてあげてみるのはどうですか?
    これ、私が実際に上の子にしてました。
    ハグハグタイムの時に下の子が泣いてたら「ママ、よしよししてきてあげていいよ」と、自分も抱きしめてほしいのに言ってくれるようになり、スキンシップでの上の子の気持ちの変化を私の場合は実感できました。
    もちろんその後はたくさんたくさんハグハグしてました。
    しんどくなるかもしれないので、最初は心がなくても良いと思います。子供のために事務作業な気持ちでも良いと思うので気負いせず試してみるのも一つかなと思いました。


    2ヶ月の早産だったのですね。
    その病院の方針などで何ヶ月以上早産の場合は決められてるのだと思います。
    発達検査の際、可能なら主治医にも癇癪の頻度や程度(自傷他傷の有無)を伝えて相談してみるのはどうでしょうか?
    もしかしたら服薬のお話もしてくれるかもしれません。

    早く保育園が始まって2児の母さんが少しでも心が楽になると良いですね。

    • 3月23日
  • まま

    まま

    とても勉強になります…
    そういうのが普通にできるお母さんになりたいです。
    ただただやることやってるだけで声掛けとか一切してなかったので、そういう言い方でやってみます。
    もう手に書いておきたいくらいです。

    自分の顔を叩いたり、私の服を噛んだりするので、癇癪のときの動画もあるのでそれ見せて相談してみようと思います。

    本当に親身になってくださりありがとうございます。

    • 3月23日
  • チョコマ

    チョコマ

    私も常に試行錯誤です笑
    何やってもダメな時はあります笑
    でも、スキンシップで子供が変わったと思えたので毎日欠かさずにして寝る前に「大好きだよ」と伝えることは続けています。
    2児の母さんも、2人の子育て大変だと思います。
    4月から物理的な距離があけば、少し落ち着くこともあると思うので残り数日少しでもしんどくない子育てができること応援してます。

    動画があるのは助かると思います。
    頻度(毎日、1日何回かなど)や、どう言う時に癇癪が起こるかなどを相談してみてください。


    また何かあればお話聞きます。
    1人じゃないですから、落ち込まないで自分自身褒めてあげてください^_^

    • 3月24日
  • まま

    まま

    今日朝から夕方までは頑張ってうまく出来ていたのですが、ついさっき、中身が無くなっただけで水筒を投げてキレられたのでこっちも「なんで投げるの!」とキレてしまい、最後の最後でダメでした…
    私も上の子もかなり短気なので衝突ばかりです。

    1日何回癇癪が起きるか数えてみようと思います。
    ありがとうございます。

    • 3月24日
  • チョコマ

    チョコマ

    朝から夕方まで上手く行ってなら、いつもの何百倍、2児の母さんが頑張られたからですよ^_^
    私も時々怒りますが、寝る時に「仲直りしよ?怒ってごめんね、大好きだよ」って伝えてます。
    完璧な人間なんていないです。
    昨日よりたくさん頑張られた自分自身をもっと褒めてあげてください。

    • 3月24日