
11ヶ月の子どもがつかみ食べをせず、スプーンで食べることが好き。最近はお皿でスプーンを遊び始めた。つかみ食べはいつから始めるか不安。
お子さんがつかみ食べしなかった方いますか?
11ヶ月目前ですが何度試してもつかみ食べだと食べなくて泣いてしまいます。結果食べさせてもらうのが好きみたいです。
なのでスプーンを持たせてますがテーブルに叩きつけたり捨てたり…笑
でも最近お皿にスプーンを入れたり出したりしながら遊びはじめたので、ゆっくりですが練習できてるのかな?とあまり深く考えずに見守っています。
つかみ食べ一切しないままスプーンになったりしましたか?
それともいつかはつかみ食べしだすのかな?
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
つかみ食べせずに終わりました!
手が汚れるのが嫌だったみたいです😂

退会ユーザー
しなかったですよ!
粘土とかも触りたがらなかったです。
突然スプーンを上手に使って完食するようになりました。
当時保育士さんに相談もしましたが、感触だったりはあとからでも分かれば大丈夫。食具から入っても良いよと言われました。
当時は全く手づかみしませんでしたが、そのうちおにぎりやパンなど手づかみで食べましたよ。
コメント