![hanakoママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mickey](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mickey
昨年、渡辺病院で出産しました♪祝日の深夜に出産で7日間の入院でした。3,300円の特別室利用で、手出し8万円程でした(^^)
![ちゆちゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゆちゆ
渡辺病院で出産しました☺️
夜に入院し、朝方に出産、3000円ほどの個室(トイレ、洗面台付き)に入院しました☺️(無料の個室部屋もありますよ!渡辺病院は新しい棟と古い棟があり、古い方は無料部屋でした。3階にはもう少し高い個室があります。こちらはお風呂とソファがあったと思います。)
私はその時は自宅が宮崎市内だったので、主人も何日か泊まってくれたのですが、そのための貸出ベッドも有料です(1晩500円だったかなー(>_<;))。
手出しは7万ぐらいでした🙂
赤ちゃんの産着は必ず貸出のもので、5枚目までは費用に含まれてたと思いますが、5枚目以降は1枚250円ぐらいで借りなくてはいけませんでした(>_<;)💧
余談ですが、おむつはパンパースがいいですよ!パンパース以外のオムツは病院で捨ててくれませんでした(´△`)↓この紫のパンパースだけ捨てれました😢私の叔母が渡辺の外来で働いてますが、他の種類のパンパースでも捨ててくれるとは言ってたのですが、病棟では捨ててもらえなかったので、こちらの方がいいかと思います(。•́•̀。)💦初め、1袋は病院側から出ますが、それ以降は自分で準備になりました(病棟でも売ってますが、高いので、他で買ってきてもらった方がいいですょ☺️)。
私が出産したのは昨年7月でしたので、多分そんなに変わってないと思います!変わってたらごめんなさい(>_<;)💧
-
hanakoママ
返信したつもりが返信になってなかったです😱💦
- 1月19日
-
hanakoママ
ものすごく詳しくありがとうございます💓オムツの指定があるのはビックリです😱💦
- 1月19日
-
ちゆちゆ
私は助産師外来の時に見せてもらいました!母親学級の時にも見せてくれたみたいですよ☺️
私は1晩だけ無料部屋に泊まったことがあります(息子が黄疸で入院になって、付添入院しました)が、病院!っていう感じで、トイレや洗面台も部屋にはないので、夜に行くのが怖かったです(笑)- 1月19日
-
hanakoママ
そうなんですねー😂やっぱり特別室に泊まる方が多いんですかね😅
- 1月19日
-
ちゆちゆ
そうですね(♡´ ˘ `♡)
3000円部屋は常に満室でしたよ!- 1月19日
-
hanakoママ
お産セットについてお聞きしたいのですが、お産セットは必ず買わなきゃいけないのでしょうか?ナプキンなど自分で買ったものを持って行ったらいけないんですかねー?もしお産セット購入されてましたら中身は何が入っていたかなど覚えている範囲で教えていただけると嬉しいです♡
- 1月25日
-
ちゆちゆ
お産セット買いました!
破水の際や産後の悪露に使うナプキンの大きいものがSMLの3サイズ、清潔面、臍の消毒セットが入っていたのは覚えてます(。•́•̀。)💦他にも出産直後に使うピンク色のシーツ?ナプキン?みたいなのも入ってたような気がします😭
これさえ買っておけば、とりあえずは心配ないので、私は購入しました(^^)私は入院中に清潔面が足りなくなってしまったので、自分で用意していたものも使いましたょ🙂💖- 1月26日
-
hanakoママ
ありがとうございます♡
ナプキンは足りましたか?
L3枚、M14枚、S2枚は有るのですが足りるか心配で...- 1月26日
-
ちゆちゆ
お産セットは購入される予定ですか??
私はお産セットに入っている分以外にLを1パック買いました(渡辺で働く叔母が「入っている分じゃ足りないから!」と言ってました)が、破水が後だったので、Lは余りました!悪露の具合とかも人によって違うので何とも言えませんが、お産セットを買わないのであればLとSはもう少しあった方がいいかもしれません🙂- 1月26日
-
hanakoママ
足りそうだったら買わなくてもいいかなーと思いまして(^^;ピンク色のやつもあるし、清潔綿もたくさん余ってるのでどうするか迷い中です((└(((º∀º;;┌)┘))))
- 1月26日
-
ちゆちゆ
結構いい値段しますもんね(。•́•̀。)💦
次の検診の時にでも聞いてみて、足りない分だけ買い足したらどぅでしょうか☺️☺️- 1月26日
-
hanakoママ
そうします♡ありがとうございます( ^ω^ )♬♬
- 1月26日
-
ちゆちゆ
赤ちゃんお生まれになったんですねー💖💖💖おめでとうございます*\(^o^)/*✨✨
- 2月17日
-
hanakoママ
ありがとうございます😆💕ご飯も美味しく、とても幸せな入院生活を送らせてもらってます😍
- 2月17日
hanakoママ
結構かかるんですねー😱💦
1人目は宮崎市内で産んだんですがバルーン、促進剤、和痛分娩使用で1週間入院して手出し4,000円でした😂
特別室以外に無料の部屋などもあるのでしょうか?
mickey
4,000円は安いですね😍!
祝日、深夜の加算が高かったです(><)平日の診療時間内の出産だとだいぶ安くなりますよ♪あとは、産着代やオムツ代(足りない分は個人で買う必要があります)、希望者には費用がかかりますが新生児聴力検査も行えます。
特別室以外にも無料のお部屋もありましたよ!ただ、トイレがお部屋に無いので気にする方は特別室の利用が良いかもしれません!母親学級で希望者にはお部屋の見学が出来ましたよ♪1度見学されて検討された方が良いかと思います(^^)
hanakoママ
ありがとうございます♡来週母親学級の予約入れてるのでそこで見せてもらえるんですね😆💓楽しみです💕ご飯は美味しかったですか?😆
mickey
ぜひ、見学されて下さい♪
食事も美味しかったですよ😌💓
凄く量も多くて食べごたえがありました(笑)お昼のデザートなどが楽しみでした♪産後3日目位にお祝い膳が出ますよ(^^)
hanakoママ
わぁー♡すごく楽しみ😍💕上の子産んだ病院は産婦人科なのに病院食でお祝い膳なんて無かったので😅
mickey
そうだったんですね😣💦
頑張った後に美味しいご飯が食べれるのは嬉しいですよね♪
写真撮ってたのでこんな感じです♪(雑な撮り方ですいません)笑
hanakoママ
すごーーーーい😍💕
前の病院、メザシとか酢の物とかでした😌笑
これならお産頑張れそうです😂👍🏻🎶笑
mickey
お産頑張って下さいね(^^)♪
美味しい食事が待ってますよ😍💓(笑)
元気な赤ちゃん生まれますように😌✨
hanakoママ
ありがとうございます♡おかげで出産が今まで以上に楽しみになりました(≧∇≦)
hanakoママ
お産セットについてお聞きしたいのですが、お産セットは必ず買わなきゃいけないのでしょうか?ナプキンなど自分で買ったものを持って行ったらいけないんですかねー?もしお産セット購入されてましたら中身は何が入っていたかなど覚えている範囲で教えていただけると嬉しいです♡
mickey
私は買いましたよ~!
お産セットの中身は、
産褥パッド SMLサイズが1袋ずつ
滅菌直後パッド(出産後すぐに仕様)
洗浄綿
おしりふき
臍帯セット
が入っていたと思います(^^)
記憶違いだったらごめんなさい😣
同じ日に出産した経産婦さんも購入して持ってきてましたよ~!1度、健診の時に自分で購入した物で良いか聞いてみたらいいかもしれませんね♪お産セットは病院前の調剤薬局で中身だけ見せて貰えますよ(^^)
hanakoママ
詳しくありがとうございます♡
次の検診で聞いてみようと思います( ^ω^ )♬♬購入するとしたら3500円ぐらいでしたっけ?
hanakoママ
臍帯セットは病院で使用しましたか?
mickey
確か、それ位の値段でしたよ♪
臍帯セットは退院後にしか使いませんでした(^^)
hanakoママ
ありがとうございます♡
臍帯セットのみ無いので次の検診で聞いてみます( ^ω^ )♬♬