※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カルマ
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が保育園スタート。朝の食事で悩んでいます。シチュー的なものより簡単な食事がいいか悩んでいます。

先輩ママさん教えて欲しいです!
現在10ヶ月の息子くん、4月から保育園スタートします!
離乳食を始めたのが遅かったので、つい先日まで2回食で今日から3回食開始しました!
みなさん、朝一のメニューは何にしてますか?
今朝はパン粥に芽キャベツツナさつまいもとミルクを混ぜたシチュー的なやつときなことばななヨーグルトだったのですが朝から胃に負担がかかるかな、と(´・ω・`)
もっと簡単に食パンとフルーツヨーグルトとか少ない方がいいんですかね?初めての育児で分からない事だらけで毎日試行錯誤しながらやってますお厳しいご意見は控えていただけると助かります…💦

コメント

はじめてのママリ🔰

食べてくれるならなんでも良いと思いますよ!
うちは時短したくて、オートミールとヨーグルト、野菜の白和え、チーズ、牛乳で固定してます笑笑
あまり朝食欲がなく、食べてくれるものがそれだったので!
前までは炊き込みご飯冷凍してました!(途中で食べなくなりました)

  • カルマ

    カルマ

    ご回答ありがとうございます!なるほど💡食べてくれれば大丈夫ですよね❗️心配だったのでとても安心しました✨オートミール、チーズ前から気になってたので試してみたいのですがどこのがいいとかありますか?👀

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは特にベビー用とかではなくスーパーで安いの買ってます💦
    オートミールはオーガニックのやつ、チーズは手遊び防止のためにやってるだけでキャンディタイプを小さくちぎってやってます笑
    遊び食べが激しい子だったので😢

    • 3月23日
  • カルマ

    カルマ

    なるほどですね💡手遊び食べ分かります!息子も激しいのでキャンディチーズ、試したいと思います😊早速今日オートミールも買ってきます🏃(笑)とても参考になりました❗️ありがとうございました😊💖

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になれたら良かったです、ちなみにうちはオートミールはヨーグルトにぶち込んでます。
    念のためですが、キャンディチーズ、丸呑みすると窒息のリスクになるので、ちぎってくださいね!

    • 3月23日
  • カルマ

    カルマ

    そうなんですね💡キャンディチーズ危なかったです💦ありがとうございます千切って食べさせます❗️

    • 3月23日
りん

何も食べさせずに行かせる方が可哀想なので、食べるなら何でも大丈夫です☺️
仕事復帰してバタバタする中準備して食べさせて片付けて…ってなると大変なので朝だけは固定が楽です🤣

我が家はおにぎりかパンに卵焼きやウインナー、チーズ、煮干し、バナナ、りんご、ブロッコリー、きゅうり、プリンかヨーグルトです!
寒い日はスープや味噌汁かホットドリンクつけてます!
とにかく好きな物、手づかみで1人で食べられる物、主食にタンパク質にビタミンの3点入ってれば間違いないと思ってますw
最重要ポイントは落としてもダメージ(シミや後片付け)少ないものです🤣w

  • カルマ

    カルマ

    ご回答ありがとうございます❗️なるほど💡確かに落としても大丈夫な物はバタバタする朝だと尚更いいですねそこら辺抜けてました💦気づかせて下さってありがとうございます✨(笑)ウィンナー、煮干しいいですね❗️是非取り入れたいなと思うのですが、どうやってあげてますか?👀

    • 3月23日
  • りん

    りん

    無塩せきウインナーを一口サイズに切ってあげてます☺️
    1本を縦に半分にしてから切って半月切りみたいな!
    煮干しは塩無添加の食べる煮干しをそのままあげてます!
    保育園の1歳児クラスの午前のおやつに小魚ってあるので、1歳過ぎてから出してますがカルシウム豊富だし、魚料理を頻繁には出さないので栄養面も良いかなと思ってます✨

    • 3月23日
  • カルマ

    カルマ

    なるほど💡そうなんですね❗️確かに小魚って栄養豊富そうですよね🐟ありがとうございます✨とても参考になりました❗️また試してみます😊

    • 3月23日