
児童館に行ったことがなく、他の子供との交流が不安。舐める癖もある。行ったことがある方、どんなことをしているか、ペースを教えてください。
児童館にまだいったことがありません。。。
他の子供と会う機会があったほうがいいのかなぁとは思うんですが、行って何するのかよくわからないし、病気とかもらいそうなマイナスイメージが強いです。
なんでも舐めてしまうのでそれも心配だし。
行ったことがある方、どんなとこで何をするのか教えてください(>人<;)
あと、どのくらいのペースでかよってますか?
- うーたんママ(9歳)
コメント

pooon
私も1度だけ先月ようやくデビューしました!
私の行った児童館は小学生以上の子が遊ぶ部屋(ホールみたいな体育館)と幼児オンリーのハイハイしたりしても大丈夫な部屋と分かれてました!
その部屋に色んなおもちゃがあるので
好きに遊んで帰ってくるって感じです!
うちもおもちゃ舐めまくるので
除菌シート持って後を追いかけてましたw
舐めたおもちゃは拭いて戻してました。
うちの息子は他の子が遊んでるおもちゃばっかり気になって
横取りばっかりして、途中嫌になったので
30分ちょい遊ばせて帰ってきましたw

よっしー
基本的にはおもちゃがあったりします!読み聞かせもあるところはあるとおもいますよ!ただ、心配されているとおり、たくさんの人が居ますので病気とかはもらう可能性はあるとおもいますが、それはどこにいってもあるとおもいます。舐めてしまうのが、心配ならつききっきりで見られたらいいとおもいますよ\(^_^)/
よい、デビューになるといいですね!
-
うーたんママ
ありがとうございます😊
読み聞かせとかの会があるならいいですね^ ^
行って勝手に遊ぶだけならどうかとおもってましたが、わたしもそうゆう会をしらべて行ってみます!- 1月18日

Yukao
私は3ヶ月前くらいから児童館行ってます!
週一回0歳児で集まる会があるのでそれに参加してます(^^)行くの勇気いりますが行ったら案外楽しいです!
病気は考え方次第ですが、うちは今後保育園にも入れるので、きっと気をつけてもメールが届かないところで色々舐め放題だし、そういうのになれて強くなっていくかなって思うようにしてます。
-
Yukao
すみません、「目が届かない」です笑
- 1月18日
-
うーたんママ
行くの勇気いります(ノ_<)
デビューはやいですね!
これも経験だと思って勇気だしてみます^ ^- 1月18日

m⑅*
私も行ったことありません\( ˆoˆ )/
友達の子供と遊ぶ機会もあるし別にいっかー♫って思ってます!
-
うーたんママ
ちょっと安心しました(*´-`)
うちもよく息子の従姉妹に遊んでもらう機会があるんでいっかー♫って思って(^^;;- 1月18日

めい
まだ3ヶ月の息子ですが、生後2ヶ月から児童館に行っています!
まだ首が座ったばかりでなにも出来ないですが、月に1度、保健師さんが来て息子のことを診てくれたり、体重や身長測定をしてくれたりします。
また、児童館によると思いますが、月齢や年齢に合ったイベントがありますよ!(手形や足型をとるなど)
私は、息子のためとゆうよりも、同じ月齢の他の子はどんな感じなのか見たかったり、他のお母さんとの情報共有がしたかったり今の所自分のために行っています。
でも、他の子と関わったり、お家とは違う状況や場面、物や音など、赤ちゃんにとってすごくいい刺激になると思います!
ちなみに、保育関係の仕事をしていましたが、児童館などにあるおもちゃやマットなどは職員の人がしっかり消毒してくれていますよ!
近くの市の児童館のホームページにアクセスすると月の行事などが掲示してあると思うので、気になったら確認してもいいと思います。
-
うーたんママ
たくさん情報ありがとうございます😊
わたしもイベント調べてみます!
知らない子のよだれだらけのイメージでしたがしっかり消毒してくれてるんですね^_^
詳しくきけて安心しました!
勇気だしていってみます!
聞いてみてよかったです^ ^- 1月18日

ピッピ
私の行ってる児童館はお子さんがお口に入れたら専用のカゴに入れて下さいと書いてあります。
後で除菌して戻してくれてるみたいです。
そしてたまたま早い時間に朝一で遊びに行ったら先生達がオモチャを丁寧に1つ1つ除菌して拭いてくれてました。
部屋の汚れが気になった場合は先生に言えばすぐ掃除してくれますし、ある程度の事は何でも対応してくれるので大助かりしてて安心して遊ばせてます♪
寒い日は暖かく暑い日は涼しくて快適に遊べますよ♪
サークルのイベントもあるし、合同での大きなイベントも盛りだくさんだしで私は楽しめてます♪
もうすぐ節分なのでサークルで可愛い工作とかする予定です。
そして誕生日の月には皆んなからお祝いしてもらい児童館から可愛いbirthdayカードも写真付きで頂けますよ♪
土日はパパと一緒に遊ぼうって言うイベントもしてくれたりするので、夫婦で来てる方もジジババと来てる方もママと子供だけで来てる方も多いです。
うーたんママ
そーなんですね!
幼児が分かれてるのはいいですね^ ^
やっぱり舐め舐めは気になりますよね…
除菌シート!わたしももっていこうと思います✨
横取りかわいいですね^ ^
そうゆう、他の子に対してどうゆうポジションになるのかも興味がでてきました!
ありがとうございます😊