※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せな
子育て・グッズ

5歳の息子が出かけたがらなくなり、買い物や友達との約束も嫌がる。春休みや友達との公園遊びが心配。どうしたらいいかアドバイスをください。

お子さんがどこにも行きたがらなくて困った経験のある方いますか😂?

5歳の年中さんの息子が、1ヶ月くらい前からどこにも出掛けたがらなくなりました。幼稚園と習い事は全然嫌がらずに行きます。今まで大好きなトミカの新商品が出ると毎回家族でショッピングモールに買いに行ってましたがそれも行かず、スーパーに食料品を買いに行くことすら嫌がるようになり、基本的に幼稚園に行ってる間に私が買い物に行ってますが、息子がいるときはスーパーに行きたくても行けません(その場合息子は行かずに私か夫が行ったりしてます)。どうして出掛けたくないか聞くと、疲れちゃうから。と言います。確かに大人の買い物に付き合うのは退屈なのかなとは思いますが、これから春休みが来るので、出掛けられないとなると困ります😇また、コロナも落ち着いてきて、数年ぶりに私の友達と子連れで会う約束をしています。公園で遊ぶ予定ですが、それも行きたくないと😇

何かいい方法ありましたらアドバイスください🤣😭

コメント

さくら

同じく!スーパーとか買い物系も行きたくない、車でちょっと待つのも嫌。😂
うちの子の場合は、条件つき(ゲーセン寄る、ガチャガチャ一回など)で動きます笑

FUJIKO

うちもです🥲
「だってママお買い物ながいもん〜
歩くの疲れちゃうよ😗」
‥だそうです笑

付いて来てくれた人には
おやつ買います❗って言っても
「え〜‥もうパパいるなら
家でゲームして待っとく〜」と
全然動きません笑

私ならとりあえず連れて行って
楽しくなさそうにしているなら
友人に相談とゆう形で
ちょっと事情説明しますかね‥💦

男の子はママ離れの年齢になってきたので
難しくなってきましたよね笑