
妊娠初期に出血がある場合、ルティナス錠の使用と吐き気の関連性、流産時の症状について不安があります。出血や症状の継続について医師の指示を守り、様子を見てください。
現在妊娠4w4日です。妊娠判定前から現在もルティナス錠と、ホルモン補充のテープ(名前忘れました)を毎日貼っています
病院に通っていて20日の診察で、陽性反応を頂きました。
しかしその翌日生理1日目くらいの出血(鮮やかな血とチャオリ)があり、もうダメだと思いました。
その日はちょうど祝日で病院に連絡ができず、
22日(昨日)の朝1に連絡をして急遽診察。
そしたら、なんと、
フライングでしたが超音波検査で診察した結果
胎嚢が作られつつありますよ、
これは期待していいかもね!と医師から告げられ、
泣いて喜びました。
しかしその午後、
診察、会計後の3〜40分後に少し出血しました。その後量は増えず止まり、現在(23日)に至ります。
今日はつわりのような?吐き気がありながらも、腹痛もあります。(吐き気と腹痛はずっとではなく、あったりなかったり波があります)
早朝に腹痛と吐き気と、へんな夢で目が覚めました。
怖いので今日の朝1まだナプキンチェックできてません💦🩸
前置きが長くなりましたが、質問は
①ルティナス錠を使用(一日3回)していても出血(流産並みの)はありますか?
②流産みたいになったとしたら、吐き気は継続しますか?
です。
かかりつけのクリニックの先生いわく、出血が増えず腹痛も酷くならなければ様子見でいいと言われましたが初めての経験のため、不安で仕方ありません。
同じような経験をされた方、、
コメント等頂けると嬉しいです(T . T)
- sinmama(生後8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はなちょびん
①膣座薬使うと、出血しやすいです!出血もしない方がいいとは思いますが😂
私は出血しやすく、ポタポタと垂れるくらい出血しました。その時は切迫流産で安静にしてました。
流産も経験ありますが、胎嚢確認前なら化学流産で普通の生理くらいだと思います。
稽留流産になると、夜用ナプキンが一瞬で血まみれになる程の量です。
②流産になったら、処置をするまでつわりがある人もいれば、赤ちゃんがダメになった時につわりがなくなる場合もあります。私は割とつわりがなくなってました。
お話聞く限り、今の段階で流産を考えるのは早すぎると思いますよ!!
心配で不安になるのは、とてもよくわかりますが、まずはお腹の中で育とうとしてくれる赤ちゃんを信じてあげないと!!
腹痛も重だるいような生理がきそうな感じはしばらくありましたよー!
sinmama
ありがとうございます!
そうですよね!
赤ちゃんを信じたいと思います!