

きよな
男の子の親こそプライベートゾーンの教育や、しっかり料理を教えるなどして欲しい思いますけど。逆にそういう男の子のお母さんに会うことが多いので素敵だなと思います。
しっかり愛情を注いでいる姿を見れば、将来犯罪者になるなんて思いませんよ。

はじめてのママリ🔰
初めて聞きました。
女の子ママのみんながみんなそんなふうに見てるわけないですし気にしなくていいと思います💦

退会ユーザー
園のママでもそこまでではないですけど、若干そういう感じの方がいますね💦
余程お宅のお嬢さんは躾がキチンと身に付いてらっしゃるのね、と思ってます(嫌味&腹黒です)
男の子の親なんて沢山いますし、そういうお考えの女の子ママの方が少数派だと私は思うので、堂々としましょ!
もちろん、我が子が迷惑掛けたら誠意を示さねばですけどね!

まつぼっくり
Twitterですよね(、._. )、
男女育ててますが結局性別じゃなくてその子の個性や親の育て方、環境等で変わると思うのでそんな考えもあるんだ〜程度でみてました😊

ha
Twitter見ましたが
我が子可愛い自慢という印象でした...😓
娘もよく他人の子に付き纏われるタイプなのですが、大半は放置子っぽい女の子です💧

arare 𖠋𐀪
そんな事思う人いるんですね!
私の周りの男の子のママ達みなさん素敵ですよ🙂💖
女性の犯罪者だってたくさん居ますしそんな偏った考え方した母親に育てられる子供の将来の方が心配です!
性別がどーのこーのほんとしょうもないと思います!

𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、地雷おとこ。
ええーー!
そんなこと言う人いるんですね🤷♀️
コメント見ましたがTwitterなんですね🥺
その内容見ていないので分かりませんが…
子供って本当に性別関係なく
育ってきた「環境」じゃないかなと思います🥺✨
少なくとも
男の子だからとか
かなり片寄った考え方で偏見だと思います🥺☝️
うちは子供男女いますが
全くそんな風に思ったこと微塵もないですし…
そんな考えの方ってあきらかに少ないと思いますよ😊
だから回りなんて気にせず
息子さんファーストで育児楽しんでできるといいですね😚🫶🫶

はじめてのママリ🔰
気になってTwitter見てきましたが、該当ツイート削除されてるようで内容が分かりませんでした💦
ままりさんのお子さんはまだ赤ちゃんなので今はそこまで気にすることはないと思いますよ☺️
今しかない赤ちゃんの時間を大事になさってお出かけも楽しんでください🙌🏻✨
大きくなってくるにつれて、女の子だけに関わらずお友達に対しての距離感とか接し方はその子の特性とか親の躾が影響してくるだろうなとは思います💦

飴ちゃん
Twitterのやつですか?
あれは余りにも男の子に対する偏見がすごいな…と思いました💦
それにうちの娘は男女関係なく公園で楽しく遊んでる子がいたら自分から話しかけて一緒に遊んじゃうタイプなので
そういうの迷惑だと思う親もいるのか…とちょっと落ち込みました🫠
あんな風に思ってる人ばっかりじゃないので
あまり気にしないでくださいね🥲

うさまろ⋈*
女の子の親として言いたいことは分かりますし、将来息子がそうならないように教えようとは思いますが、世話好きの女の子も怖くないですか?😂
息子と娘が滑り台降りたところで中学生女子5、6人に囲まれた時にはヒヤヒヤでしたよ🥶💦急に「一緒に遊ぼー!」って手繋いだりして💦
人見知りだからごめんねーって違うところに誘導しましたけど😅

ままり
皆さんありがとうございます。
まとめてのお返事ですみません。
そして他SNSの話題をこちらにも持ってきてしまってすみません。
みなさんの言葉で、安心できました。
そんな考え方があるというのを今まで知ることもなく、男女関係なく子の親という感覚でママさん達と関わってきました。
こう思う方ばかりではないということを教えていただき、ありがとうございます😭
ただ少数でもこのような考えの方がいるという勉強にもなりました。
コメント