※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の男の子の身長が80.3センチで、平均より低いことに不安を感じています。-2SD以下は心配かどうか知りたいそうです。病院で相談するべきでしょうか?

【低身長について相談です】
2歳3ヶ月の男の子です。
保育園で身体測定があり、身長が80.3センチでした。

ネットで調べると平均87.6センチ
-2SDが81.3センチでした…

一度病院に相談に行った方が良いと思いますか?

よくわからないのですが-2SD以下だと良くないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

上の子も小さくて2歳3ヶ月で83cmで-2SDになるなら病院受診するように言われてました💦
80cmなら病院で相談した方がいいと思います🥲

大人になっても男性で身長150cm前後だったり低身長になりやすいので早めにホルモン注射などのフォローが必要みたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    そうなんですね!😖
    2歳3ヶ月で言われるなら80センチだと確実にアウトですよね💦
    上のお子さんは病院に行きホルモン注射などされましたか?

    • 3月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3歳ぐらいまでは曲線ギリギリで、たまに外れたりしてましたが4歳からグングン伸び今では平均ぐらいあります😊

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

次男が4ヶ月から
曲線外れ出して
10ヶ月で指摘され
1歳、1歳半と
専門医に診てもらいましたが
曲線外れてても
少しずつでも
曲線と同じように
伸びていれば
問題ないと言われました🥺!
今2歳2ヶ月で
79.7cmです🤔
治療も3歳からなので
伸びなくなったとか
グラフが下がってきたら
また相談にきてと
言われています😊!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊

    行った病院は小児科とは別のところですか?

    少しづつでも曲線と同じように伸びていれば…なんですね!🥺

    治療は3歳からなんですね!
    3歳になる前に受診はあまり意味ないですかね?😅

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々喘息で通ってた
    小児専門の病院でした!
    原因を調べる検査は
    3歳未満でも
    できると思います🤔!
    1歳半で検査しようかとは
    なってたので!
    うちは伸び具合を見ると
    大丈夫かなと言われました😊

    • 3月22日