
コメント

はじめてのママリ🔰
それはひどいですね。
一人暮らしと生活変わらないじゃんって言ってやってもいいかも。。
掃除してもらったりご飯出てきたりするだけでも一人暮らしより良いですよね…
1回話し合いするのはいかがでしょうか。
はじめてのママリ🔰
それはひどいですね。
一人暮らしと生活変わらないじゃんって言ってやってもいいかも。。
掃除してもらったりご飯出てきたりするだけでも一人暮らしより良いですよね…
1回話し合いするのはいかがでしょうか。
「旦那」に関する質問
先日長男が塾の宿題を学校の休み時間にやっているので困りますと先生から苦情の電話がきました、旦那が電話をかわって家は私立中学を目標にして勉強してるんだ💢💢💨私立中学を目標にして勉強してなにが悪いと先生に大激怒💢💢…
転校して、もといた学校に戻るのはどう思いますか? 旦那の転勤で地方へ。 いつまでこっちに住むんだろう…と思っていたら会社の人事関係の人に「え?いつまでもここにいるわけじゃないよ?家族と一緒に来ちゃったの?」と…
1歳半の子。最近私のことを見てママと呼ぶようになりました。ついでにパパも言えるようになりましたが、、 、、、近所のおじさんに。 というか、男の人(ある程度年配)に、、、 これってあるあるですか?😅 おじさん=パ…
家族・旦那人気の質問ランキング
リピママ
以前別居してて,2月から一緒に暮らし始めてます。別居する前に何も俺はしないから!とわたしに言ってたみたいで💦なので,少しはやってよ!って伝えても,俺のことやらなくていいし,俺やらない!って言ったよね?とか言われます。話し合ってもそればかりで,キレられます。またわたしの性格上,完璧主義なのが原因なのもあるのですが、、、
はじめてのママリ🔰
同棲だったらそれでもいいかもしれないけど子どもがいたら「俺は俺の事だけする」なんて一人暮らしみたいな生活されても…って感じですよね
一緒に暮らす意味とは…?父親とは…?もう一歩進んだお互いの価値観の擦り合わせみたいなものも難しそうですか??
あと舅さんがそういう人だとそれが本人の中での父親像になってるパターンありますよね、、、