※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育休中の息抜きにおすすめの過ごし方について相談です。家での時間を有効活用したいと思っています。桜見や趣味、食べ物、お出かけなど、至福の時間を教えてください。

育休中に、子供と一緒でも息抜きできるおすすめの過ごし方教えてください🥹

娘を毎日育ててるのに誰にも評価されないし、毎日クタクタとまではいかないけども、夫からはお疲れの一言もないし、
せめてこの時間を有効活用していい思いしたーい😐と思ってきました😤

たまには一人で出かけさせてもらうこともありますが、予定のないただの平日にも、ああーなんだか毎日同じみたいで虚しい、と感じてしまうことがあります😣
現在6ヶ月の娘はとても可愛いですが🤭

桜見に行こうかな〜とも思いますが、娘とはお喋りとかはできないし桜をひとり眺めても寂しいかなあ、娘を連れてまで歩いて行くほどではないかなあなんて迷っています笑

趣味でも食べ物でも、お出かけでも家の中でも…これが私の至福の時間!!っていうのがあれば是非聞きたいです😊

コメント

deleted user

すごくわかります😭毎日同じことの繰り返しで孤独というか…なんの進歩もないなってなってました💦
それくらいはまだ遊べないだろうと思いつつも私が誰かと話せるといいなと思い児童館に行っていました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そうなんです😭
    大人と話せるのいいですよね。
    私も支援センターたまに行くんですが、結局は子供のためだし親がそんなに楽しいわけではない…とか思いつつ、それでも気分転換できる気がして行ってます🥹

    • 3月22日
misaki

同じく育休中です!
毎日、お疲れ様です😊

私は、昼から2時間ほど
息子のお昼寝と同じくらいに
アマプラで好きな映画見てます♡
息子をお腹の上で抱っこしながらですが😅

たまに、一緒にお昼寝してる時もありますよ😴

近々、息子と2人で電車乗って桜のトンネルでも見に行こうかと思ってますよ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れさまです😭
    好きな映画観るのいいですね!
    遠出して桜のトンネルも素敵です🥰

    • 3月22日
ママリ

息抜き必要ですよね!😭
はじめてのママリさんも毎日お疲れ様です😢
お気持ち分かります、今日も1日ありがとうってあるだけで違いますよねー!

はじめてのママリさんのお子さんは外出先ではご機嫌どうですか?
私は最近、散歩がてら息子とカフェするのが楽しみです!
愚図るとドキドキですが、基本寝てくれてるのでコーヒーやデザート食べながら平日の穏やかな時間を過ごしています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当です、ありがとう言うのなんてタダなんだからキッチリやってほしいです笑
    カフェいいですね♪
    私もぐずるとドキドキですが、寝たり大人しくしてくれるときも多いのでカフェタイムもっと楽しみたいです🥰

    • 3月22日