※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

歯のトラブルで悩み、治療にストレスを感じている32歳女性。家族も歯の問題が多く、歯医者に不信感を抱いている。出産後も歯のトラブルが続き、食事や体重にも影響。治療費や将来への不安もあり、明るいアドバイスを求めている。名古屋市在住。

歯で悩んで眠れません。生きているのがつらいです。
32歳。歯がボロボロです。

歯に関する知識が無かった上、歯が弱い
雑な歯磨き、甘いものお菓子大好きで常に家にある状態で過ごしてきました。
今は辞めましたが、砂糖依存だったと思います。
母も虫歯、歯槽膿漏で歯がボロボロで入れ歯。
父親も虫歯が多くほとんどが銀歯、歯が弱い家系だと思います。


10代で奥歯全て神経を抜く治療をしています。
27歳の時に左上奥歯7番を歯根破折して抜歯

インプラントと、と思いましたが
他の虫歯治療に凄く時間がかかりストレス、費用の面でも自費治療が重なり嫌になってしまい
歯医者に通うのをやめ放置してしまいました。。。


何度か口コミを見て良さそうな歯医者を探し通いましたが
不信感が出る度歯科を転々としています。
歯医者に対して、この歯医者できちんと治せるのか?
失敗されないか?過剰な治療ではないのか?
お金儲け目的なのではないか?
等凄く疑って見てしまいます。


今年出産をしましたが、出産を機に左上6番の歯茎に膿が出て
再根幹治療をしていますが、
根の先に菌が残り、少しですが歯茎がぽこっとふくれています。
再度根幹治療をするか、感染している神経を抜き取るかというところです。。

他にも左下6番は中で歯の根が折れているが痛み等症状が出ていないため経過観察
最近は左下7番の歯茎が痛いです。
先週あたりから前歯に少し痛みが出てきて、前歯も神経抜くことになったらどうしよう、、、

週1で歯科治療に通っていますが
根幹治療もなかなか前に進まず
ストレスになってきました。



左側の歯でご飯が食べづらいこと、
虫歯になることが恐怖で食事が怖いです。
元々太ることが怖くて痩せ型でしたが
最近は特に痩せ過ぎ、ガリガリと言われ
旦那にも痩せ過ぎてて嫌だと言われ
食事量増やさないと、、!と思っていますが
食事がストレスです。
ご飯も美味しく無いです。
毎日の料理も苦痛。


歯科医にも口腔状態が悪すぎるとはっきり言われ
歯科衛生士さんにも
ガリガリだからお子さん抱っこするのも大変ですね!と言われ
本当に落ち込んでいます。。。


30代でここまで酷い方いるのでしょうか。

旦那には迷惑かけたくないので、独身時代の貯金を使って歯を全部治そう!!!と自分に言い聞かせていますが
一体いくらかかるのかも恐怖です。


歯が悪いので長生きしたくないですが
少しでも明るい人生を送りたいです。
気持ちが楽になるアドバイス?言葉をいただけたら嬉しいです。

名古屋市在中
良い歯科医、インプラントもしくは入れ歯の歯科があれば教えていただけたら嬉しいです。


めちゃくちゃな文章で申し訳ないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私25歳ですがボロボロ中のボロボロです。
25年間今まで何回も歯医者で磨き方指導されてきましたが、しっかり磨いてもすぐ虫歯できます。定期検診が4ヶ月後とかだともう既に何個も虫歯が出来てる状態になります。
そして何個も銀歯あるし歯は黄色いし…
ホワイトニングしたいと思ってもなかなか行動に移せません💦
現在治療中ですがつわりでなかなか来れず2ヶ月空いてしまい、今まさに歯医者の待合室です😂

なにも質問に答えられずすみません…
同じすぎてコメントしました🙂
治療がんばりましょうね!!🫡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    つわり中の歯磨きは大変ですよね🥲
    妊娠中は虫歯が出来やすいことを知らなくて、出産前に綺麗にしておこう!と歯医者に行ったらたくさん虫歯が出来てて本当に驚きました。👀
    お身体お大事に、治療頑張りましょう🤝

    • 3月23日
ma

歯科医院に対して不信感募っていくの分かります。虫歯一本だけでもかなりイライラするのに、根幹だともっと時間もお金もかかって不安になってきますよね…。私は、不安になると、後何回ですか?今はどこまで進んでますか?など、聞いています。質問に曖昧な答えしか言わない所には、治療が終われば行きません。治療が続くとイラつきます(笑)
名古屋市中区の犬飼歯科?さんは評判が良いと聞いたことがあります
私は遠いので行ったことはないですが…。遠いと、これまた行くのがめんどくさいので(笑)
不安で、ご飯も楽しめないのはとてもつらいと思うので、歯の状態が不安で辛いと正直に話せるような歯科医と出会えると良いですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再根幹治療なのでうまくいくのか本当に心配ですし、なかなか前に進まなくて本当にストレスです😭
    犬飼歯科さん調べて見ましたがとても良さそうですね!ありがとうございます🙇‍♀️
    託児が無さそう...子がまだ小さいので💦保育園に入れるようになったら変えてみようかなと思いました!
    正直な気持ちを話せて理解してもらえる歯医者さん、大事な点ですね!私も次回からたくさん質問等してみようと思います。

    • 3月23日
みん

私も今、歯のことでノイローゼ、鬱気味です。
本当に悩まされますよね…
私も20歳で虫歯で左奥抜歯済み、上の歯が伸びてきしまい上の歯も今後抜歯予定です。30歳の時点で歯を2本失います。

その上、前歯2本神経も歯茎から出ている歯も残っておらず、そこに膿が溜まって根管治療を開始するところです。そこもしばらくしたら抜歯になると思います。
そのほかにも奥歯ば全て神経を取っています。全ての歯が虫歯で治療しています。健全な歯はありません。
すごく悩まされて鬱気味になり歯医者も転々としているのですごく気持ちわかります。。
私もそのせいで食事がなかなかとれず体重も落ち、出産したばかりですが栄養が足りないのか母乳も出なくなりそこでまた精神的にやられました。

前歯の根管治療は歯がもうないので安くても20万かかるらしく、まずはそこから治す予定です。。お金もないのに。

長々とコメントすみません。
私だけじゃないと思えたので。
とにかくこれ以上悪化しないように一緒に治療頑張りましょう😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯については本当に悩まされますよね。。悪くなればなるほど治療費も高くかかるし😭
    治療費についても悩まされますね。。
    心が折れそうになるたび、今、しっかりと治療しないと今後一生後悔することになる!と自分に言い聞かせてます。。。!!
    すぐ凹んでばかりですが💦笑
    一緒に治療頑張って、美味しくご飯が食べられるように頑張りましょう!🤝

    • 3月23日
  • みん

    みん

    本当です。
    そして日本の歯科治療が早く色々保険適応になって欲しいです😭😭
    前歯2本の神経のない歯の根っこの治療も、1本20万なので2本で40万…お金ないし子どもたちにお金かけてあげたいのに…。そして成功するかもわからない…。

    こんな人いない、私だけ、誰にも話せない、と思っていたので話せて少し気持ちが楽になりました。頑張りましょうね。

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に歯を守れる治療も保険適用になってほしいですよね😿
    私ももしみんたろうさんの立場なら
    ローン組んででも前歯2本自費で根幹治療すると思います!
    成功率を考えて...
    お母さんが笑顔になれる事が子どもにとっても1番良い事だと思います
    成功するよう私も祈っています...🤝🤝

    辛くなったらいつでもコメントくださいね。私で良ければ励まします。
    頑張りましょうね。🤝

    • 3月25日
  • あや

    あや

    上の歯が伸びてきてしまいとのことですが、上の歯は虫歯だったんでしょうか?
    親知らずじゃないのに抜くんですか?😳その後どうなりましたか?
    私は親知らずが上しかなく伸びてきていますが、抜かずに削ってくれる歯医者いますよ!

    • 6月13日
  • みん

    みん

    伸びてる歯も虫歯で神経がなく、膿が溜まっています😭
    伸びているため歯周ポケットも深く6mmと言われました💦

    ただ、今行ってる歯医者ではまだその歯の話は出てなくて、抜いた箇所に何か入れたほうがいいね、と言われてます。
    可能であれば抜きたくはないです😭😭

    • 6月13日
  • あや

    あや

    そうなんですね😭それなら仕方ないのですかね💦
    はい💦なるべく抜かない選択できる歯医者がいいですよね!✨ 

    • 6月13日
かも

31歳私も歯がボロボロ、自身の1歳半検診から虫歯あったようです。
いずれ総入れ歯だろうと覚悟しております、、、

今子供が5歳、遺伝もあり3歳まで虫歯0だったのに今もう3本、内1本は乳歯なのに神経抜きました。
自分の歯は諦めてどうにか子供の歯だけでも守れたらなと読んでて思いました。
まだ間に合います、食べ物の共有を3歳過ぎても気を抜かないように、、、
私も子供の永久歯を守れるように頑張ります、一緒に頑張りましょう

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も将来的には総入れ歯だろうと思っています、、、
    でも1年、1ヶ月、1日でもその時が遅くなってほしい😭
    私の子もまだ歯が生えていませんが、唾液が少なく、私の遺伝しているのか?とても不安です😭💦
    子供には歯で悩む人生を送ってほしくないです。
    子供の永久歯を守れるように、お互い頑張りましょう!!

    • 3月23日
はじめてのママリ

同じくです😅
奥歯ほぼ神経ないし、何回か根幹治療やり直してる歯もあります😅
一番奥が悪くて、今半分だけ抜歯する?って相談中です😅
多分治してない歯、ないですし、前歯も何本か神経ないです😅
子供にはそうならないようにとしてますが、一番上はすぐ虫歯できるので体質がかなり占めてるのかも😭
乳歯の神経も2本くらい抜きました😅
今矯正しつつ、怪しいのは全て歯医者通ってます💦
私はさっさと入れ歯にしよかなと思うレベルでめんどくさいし、痛いの嫌です😭😭

歯医者さんが信用できないのわかります……
私親知らず抜きに行って1時間麻酔追加されてまでガンガンされた挙句、無理でしたと言われて、明日口腔外科にかかるか、今から先生の知り合いのところに行くかって言われて、たまたま行った口腔外科が合ってたのか、今でも1時間かけて実家近くの口腔外科通ってます💦
名古屋ではないのでしょうかいできなくてすみません😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    根幹治療やり直しも経験されているのですね。。!根幹治療は問題無くうまく行ったのでしょうか?

    私も歯が悪くてこんな苦労するなら抜いてしまいたいと思うのですが
    やっぱりボロボロでも自分の歯を残したくて足掻いています😭
    まだ私の子は歯が生えていませんが、子供に私の歯の弱さが遺伝してませんように、願うばかりです😭
    合う口腔外科さんが見つけられて羨ましいです😌✨

    • 3月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    根幹治療、どうしても7.8年に1回はやり直してますよ😭
    すぐうみが溜まってしまって😭
    今その歯を抜くと勿体無いから、奥歯なので半分に切って使うか、このまま誤魔化していくか悩み中です😅

    虫歯うつらないように気をつけてた子が一番ひどくて、下2人は知らんわーってしてても虫歯なし😅
    思うようにいかないです😭😭

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

名古屋市内在住です。
私も歯は昔からぼろぼろです。
歯医者に抵抗が全くないころから普通に通っている…といえば、伝わりますでしょうか。
きちんと歯磨きしても、いつの間にか虫歯になるし、妊娠出産で歯が脆くなって割れて、歯根治療もしましたが、ため息しか出ません。

本題の歯科医ですが、私は天白区のはたの歯科さんに通っています。
ぶっちゃけ私が小さい頃からやっているので、おじいちゃんもおじいちゃん。先生、いつまでやる?って聞きたくなりますが、それはそれで聞きたくないのであえてスルーしています。
インプラントはやっているか聞いたこともないのでわかりませんが、歯科医としては信用できる先生だと思っています。
確かに「あー…」とか「あちゃー…」とか言いますが「お子さんいると大変だから、出来るだけ早く終わらせよう!頑張って来れる?」とか「ここのついでにここ治すね」とか、歯根治療も妊娠中でめちゃくちゃ気を使ってやってもらいました。
わからないことは何でも聞いて、心配なことは聞いてほしい、何回でも説明するというスタンスの先生なので、偉そうに踏ん反り返っている先生よりはよっぽど信用できると思います。
天白区なのに北区からわざわざ足を運ぶ方もいるらしくて、歯科助手さんが「たぶん、うちの先生腕いいよ。」って世間話で言うくらいには良いんだと思います。

うまくまとめられませんが、歯が弱いと笑うのがストレスになりますよね。
本当に本当に、笑顔で過ごせる日がきますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠出産って歯が脆くなりますよね。。何も知らず、今ただただ驚いてます😭
    はたの歯科さん調べて見ました!ですがHPが無くなかなか情報得られず😂。。
    わからない事は何でも聞いて、心配なことは聞いてほしい、何回でも説明する歯科医はとても良いですね!
    私も歯科医選びの基準にしてみます。
    笑顔で過ごせる日が来るよう、治療頑張りたいと思います😭ありがとうございます。。!

    • 3月23日
みんぴよ

私も歯が悪く子供の頃からお菓子大好きで20代で神経の治療したところが悪くなり30代ですがもうすでに4本抜歯してます。親知らずではありません。
しかも元歯科助手で恥ずかしいかぎりです。
名古屋に住んでいます。

私の神経の治療は近くの歯医者では難しく愛知学院歯学部の歯内治療科で治療してもらっていました。
ですがやはり難しい神経の治療になった為抜歯することに、、
今年インプラントも愛知学院歯学部で受ける予定です。
あと他にも自費の名古屋市内の神経の治療する歯科医院にも通っています。

  • みん

    みん

    質問者ではありませんが、コメントしたものです。
    4本はどこを抜きましたか?(><)

    • 3月23日
  • みんぴよ

    みんぴよ

    歯科用語ですみませんが左上567と右下6です。左上はインプラントブリッジにする予定です。右下のとこは1本義歯です!

    • 3月23日
  • みん

    みん

    お返事ありがとうございます。入れ歯は保険内のものですか?(><)
    私は左下を10年前に抜歯しましたが何も入れていません…。
    また抜歯が必要になりそうですが、みなさんどうしているのか気になってしまって😭

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々と情報をありがとうございます🙇‍♀️
    自費の神経の治療する歯科医院はどちらでしょうか?根幹治療専門医なのでしょうか?
    大学病院の歯学部も気になっています。。!!クリニックとかよりも、良い先生がいるのかな、、
    紹介等と無く受けられるのでしょうか??
    質問が多くて申し訳ないです💦
    私も抜歯した歯にインプラントしたくてどこの歯科で受けるか検討中です💦

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は抜歯したところインプラントにしようと思ってきています!
    高額な上一生ものではないところがつらいですが😭手術の失敗も心配だし。。
    50歳頃、ダメな歯があれば大人しく入れ歯にしようかなと。。

    • 3月23日
  • みんぴよ

    みんぴよ

    義歯は保険のです!ブリッジは周りの歯を削らないといけないので義歯にしましたが1本なので食事する時だけですが違和感なく使えています。つけないと他の歯が倒れてきたりするのでなんらかは考えた方がいいと思います🥺

    • 3月23日
  • みん

    みん

    567をブリッジインプラントでしょうか?😭
    左右上下それぞれ一本ずつだとそれぞれ入れ歯もなかなか面倒そうで…

    • 3月23日
  • みんぴよ

    みんぴよ

    いえいえ、私も歯医者難民で色々と通いましたがいつも普通の歯医者ではお手上げで愛知学院歯学部と自費のところに紹介されます💦
    自費のところは伏見の高橋歯科というとこです。本当に根幹治療専門で土台、被せ物などは他の歯医者です。
    紹介なくても受けれますが紹介状があると初診の相談料が少し安くなります。口コミはないですがホームページはあります。
    インプラントは初めてで麻痺とか怖いので歯学部で受けようと思っています💦
    愛知学院の根幹治療は希望すればマイクロスコープとラバーダムを保険診療でできるので難しい根幹治療でなければいいと思います。ただ予約が2〜3ヶ月に1回しかとれません。
    紹介状なくても受けれます!

    • 3月23日
  • みんぴよ

    みんぴよ

    567をブリッジインプラントにします。
    1本ずつないのですね。1番奥の歯ではないですよね?
    私も右上6も神経の治療したところがそのうち抜歯になるかもですが1本で見えないところなら義歯にすると思います。

    • 3月23日
  • みん

    みん

    今ないのは1番奥の左下、次は1番奥の左上です。
    どちらも奥なのでブリッジは不可です😭
    何も入れないのも選択肢らしく…

    • 3月23日
  • みんぴよ

    みんぴよ

    なるほど、噛み合っていなく1番奥ならなにもいれない人いますね!

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはり大学病院は人気なんですね、、!
    保険治療で精密にできるのは魅力的ですけど2〜3ヶ月に1回だと再感染やモチベーションが保てるのか心配になりますね😵
    再根幹、高橋歯科も検討にいれてみます!💸

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も左上7ないですが、そのまま何も入れない、もしくはやるならインプラントと言われています。
    入れ歯は7番だと強く噛めないし6番が使えるからいずれ使わなくなる人がほとんどと言われました(>人<;)
    噛み合わせに問題なければ放置もありとのことでした。
    歯の事は悩ましいですよね。
    一応、ご参考までに。。

    • 3月24日
  • みん

    みん

    今日また、歯医者に行きます😭
    上の7番はインプラントにしましたか…?😭
    私は多分1番奥上下はインプラントも入れないと思います…。

    その後が気になったのでコメントしました💦

    • 4月4日
  • みんぴよ

    みんぴよ

    こんにちは!まだ1ヶ月前に抜歯したとこなのでしてないですが5 7とインプラントにする予定です😊
    インプラントできるまで半年はかかりそうなのでそれまで義歯使いますが義歯で調子よかったらインプラントしないかもです。
    あと右上6番の再根幹治療した歯が厄介で痛みとれなくて歯科ではなくペインクリニック通います😭
    みんたろうさんは7番だけなら義歯は作れないですよね💦
    本当歯のことで悩みすぎて心療内科通いになりそうです😂

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご連絡ありがとうございます😊
    インプラントしたいと歯科医に伝えたところ、色々と検討してくださったみたいで
    噛み合わせに問題がなく、再根管治療中の6番は残せる見通しなので、6番で噛めるから
    6番がダメになってから、奥歯2本インプラントを検討しましょうとなりました😲
    どうしても7番に歯を入れたい!なら入れれますが、、との事でした。
    なので一旦インプラントは保留となりました💦💦
    別の歯科医で、6番に負担がかかり過ぎるからインプラント入れろと言われましたと伝えたら、確かに負担はありますが、6番は細菌感染が原因なので。との事😲
    とりあえず今の歯医者さんを信じて?6番がダメになった時の為に歯貯金する事にしました!
    みんたろうさんもそのままの予定なのですね!今後またどうなるかわからないので、、また情報共有しましょう😊

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご連絡ありがとうございます😊!
    義歯の経過気になります。。!またどうなったか教えていただけると助かります🙏✨
    再根幹治療苦労されていますね😭私も一旦保留中なので余談を許さないです、、!
    最近は前歯治療したのですが、神経ギリギリだったと言われたのですが、少し自発痛が出ていて、歯医者であーだこーだ言って詰め物の段差無くしてもらったり経過観察してます😭
    痛み治りますように、神経抜くことになりませんようにって神頼みしています。。!

    歯の事は本当に辛いですよね。😢
    最近Twitterで色々と調べているのですが
    『歯の痛みがあって鬱っぽい症状がある方、ぜひ血液検査をして亜鉛(Zn)と鉄(フェリチン)の値を調べて欲しい…。
    よく鬱で神経過敏になって、歯痛を感じている場合であれば、鬱が多少改善すると歯痛にも効く可能性があるかもしれないです…。』
    って書かれているツイートがありました!本当かどうか分かりませんが😭
    気が病むと、唾液の分泌が減るみたいなので、、、どうか、ご自愛くださいね🙏辛くなったら、いつでもコメントください😭!

    • 4月4日
  • みん

    みん

    確かに、義歯でいけそうならそれでもいいですもね!使ってみないとわからないですしね!
    ペインクリニック…初めて聞きました!💦検索してます!
    7だけは義歯も作れず、インプラントをどうしても入れる感じではないのです…

    わかります!
    ノイローゼになりかけていますし気持ちの不安定さがやばくて…。こうして話せる人がいるだけで本当にありがたいです。

    • 4月4日
  • みん

    みん

    私も、奥歯は6番がダメになったらと考えています💦

    再根管治療の必要な歯が現在4本です💧もうやばいです。そのうち2本が前歯なのですが、保険診療と自費どちらでやるか悩んでいます…😭自費は成功率50%以下、自費は80%まで成功率が上がる、しかしあくまでも数値なのでその後ダメになる可能性もあります😭
    どうしようという感じです…。

    • 4月4日
  • みんぴよ

    みんぴよ

    義歯の経過また教えますね😊私は奥歯3本ないので反対側の歯に金具をかけるのになるので凄い違和感ありそうだけれど😂
    再根幹治療は自費のところオススメしておいてすみません💦2週間前に治療が終わりレントゲンやCTでは問題ないのですが圧痛がしていて😭
    本当に歯が悪いのか私の脳が痛みを覚えていて、それは非定型歯痛というのがあるそうです。それには抗うつ薬が効くそうなので今週ペインクリニックに行きます。それで痛みがなくなればいいのですがなくならなければプラス6万で歯根端切除か最悪抜歯になりそうです😭
    はじめてのママリさんは前歯治療されたんですね!私も前歯神経ギリギリまで治療したことあるので気持ちわかります💦少しでも長くもつといいですね🥺

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再根幹治療、お金がかかりますよね、、、💦
    保険だと通う回数がかなりかかりませんか?
    私は審美的なところを1番気にしてしまうので、前歯は短時間で、確率が上がる自費を選びたくなります、、>_<

    でも、お金の事もネックですよね。
    保険でマイクロスコープとラバーダム、CT撮ってくれる歯医者さんはありませんか、、?🥲
    保険だと通う回数がかかってしまいますが、、💦
    私の父母も神経抜いている歯が多数あって、再根幹は経験ありですが、保険治療でやっているみたいです。特に問題はないと。
    父は入れ歯無しです。
    特に知識は無いので、どうした事ない治療なんでしょ?と言ってます😅
    無事、成功しますように>_<

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😭
    レントゲンやCTで問題が無いのであれば抗うつ薬が効くと良いですね、、>_<!ペインクリニックは自分で探されたのでしょうか?医師からの紹介ですか??

    私は前歯の違和感が消えないので今日急遽、歯医者に行きます💦
    もう神経だめなのかな、、セカンドオピニオン探すべきかまた検索魔になってます😓

    • 4月5日
  • みんぴよ

    みんぴよ

    返信遅くなりすみません💦
    ペインクリニックに通いだして痛みがなくなってきました😂
    ペインクリニックは自分で探していきました。以前から自費で通っている歯科と保険の歯科からも指摘されていました。
    まさか自分がと思ってましたが今まで抜歯した歯ももしかしてこの症状でと考えだしたら気分の落ち込みがすごいです😭根幹治療を繰り返してたりするとおこることが多いそうなので、私みたいになる人もいるので気をつけてと沢山の人に知ってもらいたいです🥺

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛みが無くなったようで本当に良かったです🥺!!!今の歯が守られただけでも、本当に本当に良かったです😭
    無意識のうちに体が反応してしまうのですかね。。
    私も神経の無い歯が多いので、非定型歯痛の事はしっかり頭に残しておきます!
    また経過教えてください^^

    • 4月14日
み

私もボロッボロです😔
銀歯9個あります。
全部の歯が治療して埋めた跡?が変色してて笑うのが本当にコンプレックスです。
ホワイトニングしたいと思って歯科医に相談しましたがこれは黄ばんでるとかじゃなくて歯が溶けて象牙質の色でホワイトニングじゃ治らないと言われました😢
私の場合何故こんなボロボロかは原因が分かっていて、幼少期両親が離婚し、母が朝から晩まで働いてくれていたのですが「作ってあるご飯食べてお風呂入って歯磨きして先寝てね」のその歯磨きがめんどくさすぎて何ヶ月も歯磨かなかった結果気付いた時には全ての歯が虫歯に😔
ちょうど小6くらいの時です。
弟と妹もいますが2人はめちゃくちゃ歯が綺麗です。
なので全て自分のせいなんですが、今でも当時の母を恨んでいます。

とにかく自分の子供にはこんな思いはさせたくなくて、虫歯にならない様に定期的に歯医者に通いフッ素を塗ってもらい、それでも出来る虫歯はひどくならないうちに治してもらっています😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何故気を遣ってくれなかったんだ!!と恨む気持ち、とても分かります。。
    私の母は無頓着な性格上、子育ても放任主義、適当、ケチで全くお金をかけてくれず、なんで3人目の私を産んだんだろう、、、?とか思います💦
    自分自身の性格が歪んでいます😭
    子にはこの様な思いさせたく無いですよね。
    子供の歯だけは守れるように
    お互い頑張りましょう🤝

    • 3月23日
あや

32歳名古屋市の隣に住んでます。
近くの中川区の今枝歯科に通い始めて次回被せものをはめます!高いですが、銀の詰め物の下がひどい虫歯になっていたため金歯に決めました。
口コミが逆に少ないですが、人気で予約なかなかとりづらいですが見てくれます!家族で経営していておすすめです!
私も今まで放置していたのと歯並びが悪いのと主さんと逆でよく食べるからか虫歯がひどいと言われてまだ通わないといけません💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。今枝歯科さん調べて見ましたが良さそうですね^^!
    今通っている歯医者で難しそうなら、検討してみます^^!
    私は今日前歯治療してきました...詰め物外したら虫歯が広がっていて神経までギリギリのところでした、、😥
    私もまだまだ治療する場所たくさんあるので
    お互い虫歯治療頑張りましょう🤝

    • 3月24日
マリー

私アラフォーですが、歯ボロボロで、抜歯何本かあります😅
部分入れ歯とブリッジ言われました😓  
今治療中です💦
私は旦那に言いました😅
子供いるので、歯医者行くときは、見てもらってるので、、
お金かかるので、すごく怒ってましたが、、
命にかかわることなので、、諦めてました😓
女性は、つわりで歯磨きできなかったりするので
虫歯になったりするので
自分を責めたりしないでくださいねって先生に言われました😭😭
それくらい女性の方は命をかけてお子さん産んでる方ばかりですのでって言ってて、、
今頑張って通ってます😅
下の奥から2番目、5.6回通院しないといけないって言われました。その歯をブリッジみたいです😓
抜歯して歯がないとこもあるので
歯抜けババァです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。体質等もあるし、怒らないでほしいですよね💦
    私の旦那も虫歯とは無縁なので、あまり理解してくれないです🥲
    優しい言葉をかけてくれる先生と出逢われて良かったですね^^私も少し心が楽になりました!
    私もまだまだ治す歯がたくさんあり治療に通わないとです😭
    お互い頑張りましょう🤝

    • 3月24日
2mama

とりあえず、どこでも良いのでしばらく通いとりあえずは、今傷んでるところを治してお子さんがある程度大きくなるまでは、大きな治療は無理かと思います。

私も歯茎が弱いので毎月行って掃除してもらってます。
最初に行った歯医者では散々嫌な事言われて、それでもお願いする立場。と小さな子が居るので必ず指定された日には来れない。
1時間なら1時間で出来る範囲内でお願いして費用や時間が普通よりかかるのも仕方ない。と妥協案も出しましたが合意には至らず。託児ありで車で10分15分で行けるところで見つけて、ずーっと通ってますよ。子供達も同じところに通ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯科医さん、中には嫌な事を言う方もいますよね😿
    信頼できる歯医者さんを見つける事はとても大変ですよね。。。
    近場で合う歯医者さんを見つけられたようで良かったです!^^
    私は一旦再根幹治療は置いておいて、他の虫歯治療をスタートすることになりました。
    たくさん不安をぶつけてみて信頼できる歯医者なのか見極めたいと思います🫠

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

40代私も歯がヤバいです。病んで病んで死にたいくらい悩みました。(悩んでる)歯並びが悪く、あまり気にしてなかったのですが、磨き残しで歯周病が進み右上567抜歯部分入れ歯です。
最近になり左下奥2本も抜歯以外方法なしと言われ、右上だけでもかなり病んでいたのに、左下まで部分入れ歯…
今は歯医者に通いながら、歯磨き、歯間ブラシ、マウスウォッシュ、歯周ポケット用の器具を毎日やっています。

部分入れ歯も本当の歯のようには噛めず、食べる事が苦痛。あまり興味なくなりました。
ベーグル大好きだったのに、食べたいのに噛めないから一切買わなくなりましたw

でも、ママリ見てると同じような人が結構いるので励まされてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    部分入れ歯もやはり苦労するんですね😢少しでも、楽になれる解決策が出来ると良いのですが...!!
    小さな頃は、虫歯が酷くても、歯医者で治してもらえるから〜って軽く考えてました💦
    歯が悪いだけでこんなにも苦労するなんて💦
    残っている歯は守れるように頑張りましょうね!!🤝

    子供には歯で悩んでほしくないので、歯磨き練習?歯茎にチョンチョンするだけですが遊びがてら始めてみました😊✨

    • 4月7日
ママリ

少し日にちの経った投稿にコメントしてしまってすみません😭😭😭
私も歯のことで悩んでて、毎日本当に辛いです。31歳です。

子供の頃から虫歯になりやすく、歯も弱く、なのに甘いものが好きで、歯磨きをしてもきちんと磨けていなかったのだと思います😢
神経のない歯が3本あって、治療してない歯はなく、どの歯も詰め物か被せがしてあります。
産後さらに歯がボロボロになり、2年ほど前から歯医者に通い虫歯を治し、定期検診には行っているのですが、それでも詰め物をしたところが何度も虫歯にはなるし、歯周病との診断もついてしまいました😔

最近は歯の動揺も感じて、いつ歯が抜けるのか毎日不安で怖くて仕方がありません。考えて病みすぎてしまい、自律神経まで乱れています😔
そして、治療済みの前歯も痛みが出てきてしまい神経を抜かないといけないかも…と怖くてたまりません。

食事をすることすら躊躇してしまって体重も落ちてきました😔💦
治療にはお金もかかるのに、独身時代の貯金もなく現在専業主婦なので本当に家族に申し訳なく、自分が情けないです😔🌀

回答でなくてすみません💦
私も本当に悩んでて…ついお返事をしてしまいました😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    歯周病おつらいですね💦歯医者さんで歯磨き指導はされていますか?日々の歯磨きとフロスである程度は改善されるみたいです。
    また、神経処置前の最後の切り札でMTAセメントというものがあるみたいです(><)私も前歯に違和感が残っていて今度、相談に行ってみようかと。。
    自費診療ですが...守れるなら守り抜きたいですよね。

    食事をすることを躊躇する気持ち、分かります!でも、ご飯を食べないと免疫力も落ちてしまうし...😫
    私はとりあえず間食は絶ちました!
    なんで人って手土産とかで砂糖ばかりのものを贈り合う習慣があるんだろう。。って今は疑問ばかりです🤔
    体質的にも虫歯になりやすい等あるので、あまり気負わないようにしてくださいね🥺またつらくなったらコメントくださいね。

    • 4月24日
ママリ

31歳ボロボロだし、歯並びも悪いです🥲
小さい頃から虫歯だらけで、思春期に学校の歯科検診でボロクソに言われて歯医者が怖くなり放置でした…見えないとこの歯も何本も抜けてるし虫歯だらけで恥ずかしくて、20代半ばから一時期鏡見るのが嫌でたまらなく、子供に笑いかけるのも怖くて、生きてるのが辛かったです。食事もとったら歯が悪くなるって怖くてあまり食べない時期ありました💦元々痩せ型でしたが同じくガリガリって言われてました😭

でもいい歯医者さんを見つけて治療頑張ってます、治療は果てしないですが、「笑った時に見える歯をまず治療してこうか!😆」って感じの気さくな優しい先生で、そこにいる歯科衛生士さんも否定的なことは一切言ってこなくて、何年も放置でしたが勇気出して行った時泣きそうになりました🥲虫歯だらけの時は人に会うのが怖くて仕方なかったですが、見える歯の治療してからはまあまあ大丈夫になってきました。
歯医者でも本当にデリカシーない人いて、ただでさえ鬱な気持ちなのに更にグサグサ言ってくるから消えたくなりますよね…
インプラント良いなって思いますが高すぎて無理かなとほぼ諦めてます😭💦自分が歳とった時もっといい何かが開発されてるorインプラントが安くなってるのを期待してます笑

私は、笑った時に見える歯の治療が進んでいくにつれ笑えるようになったり鏡見れるようになったりと最悪な時期に比べたらだいぶ気持ち的に楽になりました、見つけるのは楽ではないですが、やはり自分が通って気持ち的に楽な歯医者さんの方が放置せずに治療してこう!って気持ちになるのかなと思います!
あとは自分の子供に同じ思いはさせたくないのでお口のケアめっちゃ頑張ってます!!

悲しくなる時もありますが、お互い治療頑張りましょう!!🥲✊✊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️♡
    とても良い歯医者さんに巡り会えていて羨ましい限りです!!
    治療が進むにつれ心が少しでも楽になったようで本当に良かったです☺️♡
    私もたびたび不安が出たり、落ち込んだりしますが極力外に出て太陽を浴びる!スーパーとかでも良いから人と話す!!病は気から!!と言い聞かせて毎日乗り切ってます☺️

    ほんと、歯生え薬とかできないかしら〜って思いますね(><)

    自分と子供の歯のケア
    お互い頑張りましょうね!!🤝

    • 4月28日