
子供が下痢で保育園を休んでいるが、周囲は完全に治ってから登園すべきだと思っている。医師は1日1-2回の下痢なら登園可と言ったが、本人はまだ調子が戻っていない。仕事もないが、旦那の圧力で悩んでいる。
下の子下痢で保育園休んでるんですが、周りからしたら、完全におさまってから登園してくれって思います…?よね??
先週水曜日くらいから、回数は1日1-2回で水下痢ではないのですが。小児科ではその回数なら保育園がいいって言えば登園していいんじゃないかと言われ、保育園に病院でそう言われたって言ったら先生ちょっと困った感じでした💦病院でそう言われたなら、、でも、、まだ調子戻ってないんですよね、、?みたいな。
私的には今急ぎの仕事ないし、調子戻ってからでいっかーって思ってるんですが、旦那の連れて行きたいの圧がすごくて、この感じだと連れてくのが普通なのか?って思いまして🤔
- も(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
調子戻ってないなら休ませます💦
回数はすくなくても下痢なんですよね?😢

はじめてのママリ🔰
急ぎの仕事もないなら
休ませますね😣
先生も休めるなら
休んでほしいと思ってると思います😖
-
も
そうですよね、先生きっとそう思ってますよね💦
- 3月22日

ままり
やはりこちらからすれば
治ってから来てよ~って思います😅
-
も
私も周りの人の立場だったら絶対そう思います💦
- 3月22日

はじめてのママリ
先生も大変ですしお子さんもかわいそうかなって思います。
普通だったら連れてくるなって思いますね🥺
普通の基準はバラバラですが連れていかないのが普通かな、、と思います!
-
も
やっぱ周りから見たらえっ?連れてくる?ってなりますよね💦
- 3月22日

ゆん
ママが休めるなら休んでいいと思いますよ🥲🥲
うちの旦那もそんな感じのタイプなんですけど、無視してます🤛(笑)
うちの子はよくお腹不調になるので、有給ヤバイときは食欲あって元気そうで登園許可証もらったら連れて行ってます🥲
-
も
私も無視することにします🥺
今日の感じだと明日も休ませた方よさそうですが、だいぶ融通の利く職場なので、在宅にして有給減らないようにしようと思います🙆♀️- 3月22日
も
そうなんです💦
やっぱ休ませますよね💦