
妊娠6ヶ月の検診で、赤ちゃんの性別がわからないことに不安を感じています。以前の経験から、次の検診で教えてもらえるでしょうか?
この間6ヶ月検診でした。
お腹の子は順調。体重が+ニキロだね。
増えすぎだから気を付けて。とだけで
赤ちゃんの性別不明(笑)
何も言わないww
個人のとこだから?(笑)
7ヶ月なってからしか教えないのかな?
なーんて思ってるんですが、、
上の子のときもそこで教えてもらえず、
逆子でもあり里帰り先の病院で性別わかったんです。
次の検診で教えてくれますかね?(笑)
聞かないと教えてくれないとかあるのかな?(笑)
- 黒猫69(9歳, 10歳)

天翔mama♡
わたしは7ヶ月で
あれ、教えてもらった?
て聞かれて、いいえってゆったら
教えてくれました(`〇ω〇)

ホワイトまま
うちの病院はこちらから性別みてもらえないですよ(ºωº;)
性別わかりますか?と聞くと、見てみましょうか〜(ノ∀`*)ってな感じで見てくれます❢

ホワイトまま
↑こちらから聞かないと

ロズワール邸のメイド(妹)
病院によっては、性別をすすんで教えない方針のところもあるみたいですね。
でも気になりますよね!服とかも買いづらいですし。。
健診の度にしつこく、性別どっちですか?って聞いていいと思いますよヾ(´∀︎`*)o

Stella
私は火曜日に検診行った時に
「わかりますか?」と聞きました(^^)「確定するのって28週辺りだから、まだ2ヶ月くらい先なんだけどね〜。でも、男の子っぽいかな?位置が悪いから見にくいけど、へその緒では無さそうなものがある…8割くらい!」と言われました(´ω`)

あやもも
うちのとこは、こちらから
性別どっちですか?と聞かないと見てくれません〜

ねむねむ
私の通っている病院は、聞かないと教えてくれない感じでしたよー!
なのでしつこいかな?って感じになりますが毎回聞いてました。でも逆子だったり脚閉じてたりでなかなか確定せず(笑)
9割女の子かな?って感じです

ゆずぷ
うちの産院は、前期の母親教室で説明があって、
性別は産まれるまで楽しみにしてる方もいるので、知りたい方は声かけてくださいね。と言ってました(*´ω`*)
産まれるまで教えてもらわず楽しみにしてる方もいますし、医師からは教えないって徹底してるほうが、良心的だなと私は感じました(*´ω`*)
実際に、母親教室で隣に座られた方は、産まれるまで楽しみにしたい方で、性別は聞かないと仰っていましたので\(^o^)/

RIK☆
自分から聞いてみては?

黒猫69
皆さんコメントありがとうございます!
次の検診で聞いてみます!
コメント