
妊娠中で虫歯が4本できたが、治療が早い方が良いと言われ、麻酔使用も検討中。赤ちゃんに影響はないと言われたが、薬を控えてきた。歯医者は早めが良いと助言。どうするか悩んでいる。
妊娠中ですが、先日歯医者の妊婦検診で
虫歯が4本できていると言われました。
治療するなら早いうちの方がいいとのことでした。
治療にはもしかしたら麻酔使うかもと言われましたが
妊娠中に麻酔を使うのが
すごく不安で治療を産後にするべきか迷っています。
ちなみに今安定期に入ってます。
麻酔は赤ちゃんには影響しないと言われましたが、
何かあると怖いので今まで妊娠中は
薬を飲まないようにしてました(我慢できるところは
我慢していた。もちろん病院に一応相談はしてました)
そのことを歯医者に相談したら、
任せるけど早い方がいいよと言われました。
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ(1歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

初めてのママリ
赤ちゃんに虫歯うつらないように今のうちに治療しておくことをおすすめします!
私は一人目は麻酔無しで虫歯治療しましたが、激痛でした。二人目は麻酔してもらいましたが、なんの問題もなく出産しましたよ。虫歯治療に使う麻酔は少量ですし、妊婦でも問題ないそうです

🦐🦐🦐
ご家族や周りの協力があればお子さんが産まれてから通う事も可能だと思いますが、産後お子さんがいて自分の為に時間を使うのってハードルが高いです🥲
ただ、お薬に凄く気を遣われているようなので、この先お子さんに何か心配事や不安を感じた時に、必要以上に妊娠中の歯科治療を後悔するくらいなら、辞めておいた方が無難かなと思います!
ちなみに私は今のうち!と、産休中に麻酔して歯茎切開して親知らず抜いたタイプです🤣笑
-
はじめてのママリ
母乳で育てる予定なので、産後すぐに治療はやっぱ難しいなと思うのですが、麻酔がすごく不安です💦
産休中というのは何週のときに麻酔使って親知らず抜かれたんですか?
今18週なので、もうすこししたら治療しようかな…迷います!!!- 3月22日

はじめてのママリ🔰
私も妊娠中は治療中断しました
同じく、麻酔問題ないと言われましたがなんとなく気になり...
また、つわりなどもありましたし
仰向けの体制もキツそうだったので...
そして、産後歯医者に行ったらかなり進行してました😩
預けながら通うのもかなりハードです💦
私はいまおもえば
ささっと妊娠中に治しちゃえば
よかったなと思ってます😣
-
はじめてのママリ
そうですよね…私、母乳で育てる予定なので、多分産後歯医者に行ってる時間なんてないと思います💦
でも麻酔気になりますよね!!歯医者の先生からは麻酔問題ないよ!っては言われましたが、なんか心配で…💦- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
分かります分かります!!
私も母乳なのですが、今でも麻酔平気かなあとか心配しすぎて
一回搾乳して捨ててから時間空けてあげてます😂
でも、母乳でも妊娠中でも麻酔は平気と言われてます☺️
あ、あとは治療によっては抗生物質飲まなきゃだったりして...それも
不安になりながら時間空けたり授乳してました💦笑
結局、妊娠中でも産後でも心配ですね😅笑- 3月22日
-
はじめてのママリ
本当神経質になってしまいますよね!やっぱ妊娠中の方がいいのかな…🤔本当悩みますが、治療する方向で考えたいと思います💦
- 3月22日

はじめてのママリ
私はちょっと前に治療終えたところです。
上2人とも産後すぐに放置してた虫歯が痛んで激痛で辛い思いしたからです😖
麻酔もレントゲンも問題ないですよ😌
強いて言うなら仰向け治療が辛いです。私は先生に伝えて椅子は倒さずに座ったままの治療にしてもらってました。
-
はじめてのママリ
お子さん2人とも麻酔使って治療されましたか?💦
確かに産後虫歯がひどくなってるのは想像つくし、すぐに歯医者行けないだろうなってこともわかってるのですが子供に影響無いとは言え心配で…💦- 3月22日
-
はじめてのママリ
歯科医には麻酔の影響より虫歯からの影響の方が何倍も可能性高いし怖いよって言われたので😖
- 3月22日
-
はじめてのママリ
そうですよね…やっぱり治療する方向で考えたいと思います!ありがとうございます😊
- 3月22日

ままり
恥ずかしい話、虫歯がたくさんできてしまうタイプの人間で何度も治療したことありますが😭笑
虫歯の程度によるかもです🤔ほんと小さいやつは麻酔しなくてもちょっと染みる…!で我慢できました☺️
そんなにすぐ進行するわけではないと思うのですが、先生が早い方が良いと言うことはある程度大きいんですかね?😢
だとしたらわたしは放置して根っこ腐って神経抜いたことあるので、ほんと早めの方が良いかもです😂💦
-
はじめてのママリ
そうですよね…あー!!迷います!!😂笑
産後すぐに治療に行けそうにもないしやっぱ今がいいのかな💦
虫歯本当厄介ですよね!!笑- 3月22日

はじめてのママリ🔰
虫歯から赤ちゃんに感染リスクのほうが高いので治療したほうがいいですよ🥺
私も虫歯じゃないですが矯正の抜歯4本のため、2日間にわけて麻酔と抗生剤、痛み止め使いました!
妊娠初期と中期です。
産婦人科の先生も、全然大丈夫だし時期もいつでもいいよ!と言ってました。
また、抜歯だったので抗生剤飲まないとそこから赤ちゃんに悪影響及ぼしたりもするから抗生剤も歯医者さんに妊娠中飲めるもの出してもらって絶対忘れず飲んでね。と言われました😳
それくらい、歯から赤ちゃんへの影響ってあるんだなと思ったので治せるなら早めのほうがいいと思いますよ!
今のところ健康体です☺️
-
はじめてのママリ
そうですよね…上の子の時も虫歯あったのですが、産後に治療しようってことになって産後に治療したんです!でも今回はなぜか今治療した方がいいって言われたのでちょっと不安で…(ちなみにどちらも同じ歯医者です)
やっぱり治療する方向で考えたいと思います😊- 3月22日
はじめてのママリ
そうですよね…妊娠中本当治療するか迷っていて、2人目は麻酔してもらって治療したのですね!
ちなみに1人目の時は13週のとき妊婦健診で虫歯が見つかって、そのときはなぜか、産後に治療しようと言われたんです。ちなみに同じ歯医者です💦方針変わったんですかね…
ちなみに何週ごろの時麻酔使って治療されましたか?💦
初めてのママリ
安定期入ってしばらくはつわりが続いてたので、たしか20wくらいの時だったと思います。
はじめてのママリ
そうだったのですね!ありがとうございます!