※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊娠報告や妊娠している人を見るのがつらく、子供が欲しいと感じることがあります。

子連れ家族とか小さい子供見るより、妊娠報告とか妊娠してる人見るの辛いんだよなぁと最近気づいた。

私は出産どころかその前提である妊娠も出来ないのかと突きつけられるみたいな。
良いなあ、羨ましいなあ。
子供欲しいな

コメント

はじめてのママリ

めっちゃ分かります、、、
生理が来るたびに妊娠からどんどん遠のいていく気がして。
妊活最初の方は妊娠しているところが想像できたのに、今では妊娠している自分が思い浮かばなくて自信がなくなっていきます、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まる子さん返信ありがとうございます。
    めっちゃネガティブな事書いてしまったので、削除しようと戻ってきたら、まるこさんが共感してくれて凄く嬉しいです!

    妊娠してる自分…難しいですね。
    じぶんと程遠すぎる感覚になっちゃいます。

    • 3月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もネガティブな返信でごめんない💦💦

    最近は不妊治療クリニックの待合室が妙に落ち着きます😂
    ここにいるみんな同じ気持ちで戦う仲間なんだー!って。

    ゴールも見えなければ期間が長くなるほどどんどん暗いトンネルに入っていってる気がして辛いですよね。

    でも私も仲間なので!
    辛いし怖いけど一緒に頑張りましょう!

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

私も4年授かりませんでした
タイミングかなと思います

私の場合好きな事をやろうとした瞬間妊娠発覚でした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4年も頑張られたんですね。

    私も頑張ります!妊娠おめでたい‼︎

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

わかります😭😭😭
私はまだ20代前半で割と若いと思うんですけど、学生の頃から婦人科に通っていて不安が大きいです😭

無排卵かもって病院で言われて妊活初めて半年妊娠しなかったら病院に来てねって言われて4ヶ月くらいで妊娠しましが、化学流産でした。
なんかもう自分が妊娠して出産っていうイメージができないです。
若いし自分も普通に母親になれるって思ってました。
授かり婚とか結構多いし私もそのくらい普通のペースで妊娠できると思っていたので自信なくします🥲

でも諦めません他人の子供があんなに可愛いのに自分の子供が可愛くないわけない絶対抱っこしてやる!!!って思ってます😂