※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かちゃん
家族・旦那

ネガティブな内容になっています( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )また、気持ちが落ち着かな…

ネガティブな内容になっています( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
また、気持ちが落ち着かない中での投稿なので
文章がおかしいかもしれません😭

現在やっと妊娠31週まで来ました。
今回は情緒不安定過ぎて、自分でも着いていけず…
いつ爆発するかも分からないし、
急に怒ってしまうから旦那も戸惑っています。

1人目と同じ保育園で保育士として働いていて、
産休まで1ヶ月になりました。
去年の4月から仕事を再開し、そこからの家計は
私が食費負担で暮らしています。
家計を全部折半にしていたら育児家事も
旦那に積極的にして欲しいと言えますが、
昭和な考えの旦那と義家族の言い方から、
生活出来ているのは旦那のおかげ。
という考えが私にもあり、強めに言えません。
育児家事が全部私負担なのは大変な事も沢山あります。
旦那が帰宅前までには料理 掃除を終わらせておこうと
朝も4時半に起きて晩ご飯を作り、
帰宅後急いで散らかった部屋を片付けています。
ですが、言ってしまえば育児家事を旦那にやって欲しい
というより、当たり前と思って欲しくないのです。
この事は子どもが居ない結婚当初から伝えてきました。
一言軽くでもありがとうがあれば私は頑張れるから
少しでも言って欲しいと伝えています。
ですが、汚い所の方が目に入る様で、
今日も帰宅早々掃除機掛けた?の一言で
私の気持ちがすごく落ちてしまいました。
休みだったのに、部屋も綺麗に出来ていなかった
娘にも1日一緒に居て何回怒ってしまったんだろう?
と自分を責めて過ごし、旦那と娘が寝てから
今一日を思い返してこの質問を書きながら泣いています。

1人で泣く事で発散出来る日もあれば
それも無理で旦那に強く当たってしまう事もあります。
妊娠中とはいえ、めんどくさい女になりたくないのに
自分でも怖くなる程情緒が安定しません。

妊娠中、ここまで情緒不安定になった方は居ますか…?
また、その際の発散法を教えて頂きたいです。
妊娠中だから仕方ない!と、ポジティブに考える日もありますが
旦那に八つ当たりする自分と、
ネガティブ過ぎる自分に嫌気が差しています。

コメント

ママリ

そのように毎日頑張りすぎてると情緒不安定になるのも当たり前な気が💦💦
イヤイヤ期のお子さんがいて超早朝から夕飯の仕込みまでして部屋の片付けはご主人の帰宅までが時間切れ!?!?
2歳のお子さんがいたら部屋って片付きませんよね?🤣
うちは子供が寝た後がちゃんと部屋が片付く時間です。
夕方からとか1番散らかる時間帯ってどこの家もあるあるだと思ってます(笑)
妊娠中だからとかご自分がネガティブだからとかが問題では無く、求められてる事が出産間近の2歳のママを相手にする事では無いと思います。
そんなの感謝の言葉を貰ったってわりに合わない。
やってる主さん凄いですよ‼️

momo

毎日家事に子育てにお仕事に本当にお疲れ様です🥲

読んでいて悲しくなりました…。
旦那さんの給料あっての生活だとしても、奥様が全てこなしているから成り立っているんですよね…?
妊娠しながら家事に仕事に、とっても大変なのに全然分かってくれていないようで悲しいです。
強めに言っていいと思いますが、逆ギレとかするような旦那さんなのでしょうか?

妊娠中は情緒不安定になりますよね…。泣くことはなかったのですが、大きいお腹で仕事と育児と家事とするのは本当に大変でしたし、子供にもイライラしたりしていました。
とにかくイライラした時は自分を甘やかして、好きな物食べたり、1人になってボーッとしたりしてました!

無理しすぎないでくださいね…。家事なんてしなくたって死なないですから、今はとにかくお腹の赤ちゃんのことと、上の子のことと、自分を大切にして欲しいです。

🐶

うちの父親がそんな感じ+暴力でした。
父子家庭でしたので中学生でストレスで白髪が生えたり、獲得性吃音という大人になってからの吃音などを患ったり.....

かちゃんさんの見て悲しくなりました。


うちの旦那が言っていたことは
「今は家事が大変なら家電がある」とのことで食洗機、ルンバ、全自動洗濯機、圧力鍋などなど買ってくれてかなーり楽になりましたよ😌

夜中にルンバ発動
洗濯は干すもの以外は夜に乾燥機までかけて寝る
食器も夜に食洗機などなど、、、


かちゃんさんの旦那さんは昭和の考えだと難しいですか?😢

はじめてのママリ

かちゃんさん、よく頑張っていますよ😭尊敬します😭
自信持って全然良いですよ!!どれだけ頑張り屋なのですか?🥹

きっと、お子さんがいない時からの不満がずっと解消されないまま、溜まりに溜まって限界に達したのが、たまたま2人目の妊娠中の今だった、

ということではないでしょうか🥺

お腹で1人の大切な命を育てながら、上の子のお世話をして、お仕事をして、4時半起きで晩御飯作って…その他の家事までやるんですよ?スーパー主婦ですッ🥹

私を比較対象にすると恥ずかしいくらいです。。

(以前は働いていましたが、上の子の妊娠を機に悪阻が酷く仕事を辞め、家庭に入りました。)

こんなにやってくれている奥さんがいて、ありがとうの一言もないって、ちょっとそれはないんじゃないの?って思います😱

夫にもし掃除機かけた?なんて聞かれたら、気になってる人がかければいいじゃん!って言っちゃいそうです🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんが外で働けるのは、かちゃんさんがお子さんのお世話をして、家庭のことをやってくれてるからなのだと思いますよ🥺

    うまいこと話し合えたりしないですかね…

    • 3月22日