![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3か月の赤ちゃんが寝具で横向きになり、親が心配しています。どう対処すればいいか相談しています。
【寝具についてのご相談】
もうすぐ3か月になる子の寝具についてご相談です。
これまでは動きか少なかったためベビー用の掛け布団を使用していましたが、足が上がるようになってきたためスリーパーを使用したところ、ふと見ると顔にかかっている事がありました。
怖かったのでベビー用の掛け布団を三つ折りにし、3分の1はおなかより下のみにかかる+残りは足下に重みを持たせて動かないようにかけてみたところ、夜中にふと確認をすると姿が見えない…
これまでは上に少し動く程度だったのに、初めて横向きに動いたようで、おなかにかけていた布団部分の中に入ってしまっていました。
とても怖く、今後どうすればよいのか分からなくなってしまいました。
今日も夜寝るのが怖いです。
みなさまのお知恵をお借りできればと思います。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
掛け布団はいりません!!
窒息と突然死が怖いので息子は生まれた時からずっと掛け布団無しで今はスリーパーで寝かせてます!
年中薄着で、本人寒かったら近寄ってきますし、これから暖かくなるから余計布団はいらないです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり掛け布団は危ないですね。
スリーパーを2種類試してみましたが、どちらも上に上がってきてしまい、口を覆ったり顔全部を覆ったりと怖いです…サイズが合っていないのでしょうか
何もかけずに肌着だけだと風邪をひかせてしまうかと心配ですが、気にしすぎなのかな
今日は暖房をつけて、何もかけずに寝かせてみますᐠ( ᐝ )ᐟ
ママリ
3ヶ月なら股下の所にボタンとかないですか??
チャックタイプやサイズが大きすぎたらめくれて顔にかかっちゃうかもですね💦
寝返りや寝返りがえりができるようになったり冬になったら、今使ってるタイプでも大丈夫と思いますよ🫶
うちはコンビ肌着にスワルドで過ごさせてました!
薄いカバーオールを肌着の上から着せれば全然大丈夫ですよ✨
はじめてのママリ🔰
遅くなってしまい申し訳ございません(ᯅ̈)
股下にボタンあります!これをつけてもあがってきてしまいました…体型がまだ合わないんですかねえ
暖かくなってきたので服で調節をすることにします!
教えてくださってありがとうございました♡♡