※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バンビー
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りするようになり、バスチェアでは危ない。脱衣場が狭く、スイングラックが入らない。お風呂のお世話に困っています。他の方法はありますか?

1人で赤ちゃんをお風呂に入れなくちゃいけないママさんに質問です。


家の子は、首は座っていますが、腰据わりはまだです。

一軒家ですが、脱衣場が狭く、スイングラックがあるのですが入りません。

なので今まではバスチェアの背もたれを倒した状態で寝かせて待たせていたのですが、昨日から寝返りをするようになり、バスチェアに寝かせていても、危なくなってしまった為、皆さんはどぉしているのかを聞きにきました。

何かいい方法はないかなぁと。

コメント

manami.*

床に授乳クッションを置いてバスタオルを敷き、自分が身体を拭く間だけそこにのせて待ってもらってます❀.(*´◡`*)❀.意外とおりこうしててくれますよ♡万一落ちてもそんなに危なくないかなと。

  • バンビー

    バンビー


    お風呂に入る時はどうしてますか?

    いつも入る前、私が先に入って、体を洗う時が機嫌悪くて静かに待っていられなくて😢

    一緒にお風呂の中に入れるにも、洗ってる時のお湯やら泡やらはねちゃうし…

    manami.*さんはどぉしてますか?

    • 1月21日
maa.o

タミータブというバケツのようなものを使ってました。今はつかまり立ちをするので危なくて使っていませんが。
寒いので、お湯に浸かって待ってられていいですよ^_^

  • バンビー

    バンビー


    タミータブ、考えましたが、お風呂で洗ったりする時、泡やらお湯がはねちゃうし、難しいかなぁと悩んでいます…

    • 1月21日
  • maa.o

    maa.o

    そうですね〜。私は平日は体はささっと髪は洗面台で洗ってるので大丈夫でしたが…。
    友達はスイマーバ使っていて良いって言ってましたよ!
    これから動くようになるともっと大変ですから、お子さんに合った方法が見つかるといいですね^_^

    • 1月22日
  • バンビー

    バンビー


    私も髪は台所のシンクで洗ってます。

    家のお風呂、洗い場も狭いのですが、なんとかして中で待たせるしかないですかねぇ。

    脱衣場で待たせるいい方法はないか悩み中です。

    • 1月22日
mopiy🍼

マカロンバスにいれてます⸜( ॑꒳ ॑ )⸝

  • バンビー

    バンビー


    マカロンバス、お風呂の中で待たせるタイプですよねー。

    洗い場広くなくて、子供にお湯がはねちゃうし、泡も飛びそうなのでなかなか難しいんですよね。

    脱衣場で待たせるいい方法はないか悩み中です。

    • 1月22日