※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園までの15分徒歩送迎、抱っこは無謀?抱っこ紐のおすすめ教えてください。

保育園まで徒歩15分かかります。坂道ないですが、
抱っこ送迎は無謀でしょうか?😅

ベビーカー置けなくて、電動自転車は色々あり保留中です。
抱っこで送迎されてる方いらっしゃいましたら、おすすめの抱っこ紐教えていただけますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日、雨の日も夏の暑い日もって考えると結構きついと思います😭
1歳すぎてますからどんどん重くなりますしね…。
どうしても、なら抱っこよりおんぶの方がまだマシかも。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼︎きつそうですね、やはり笑

    • 3月21日
🐰

私だったら体力的に無理ですね。
そうでなくても夏場は厳しいと思います😭

電動自転車は金額的に保留ですか?
もしそうなら電動ではなく、普通の自転車でいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼︎
    自転車を持っていなくて、どうせ買うなら電動自転車の後ろのせがいいと思ったのですがまだ息子には早くて、とりあえず抱っこで行ってみようかな?と思った感じです笑

    • 3月21日
みゃーの

最初の数ヶ月だけ、ならなんとかなりそう。です。

ベビーカーが置けないのは保育園ですか?ご自宅でしょうか?
保育園だと、駐輪場に置いてる人も居ます。

あと気になったのは通勤はどうされるのでしょうか?
もし保育園から歩いて駅まで、、とかになると余計に時間もかかります。

例えば、9時出社の場合
電車・10分
駅まで10分
保育園まで15分

計35分

だとして、保育園に着いてからも準備やらがあるので40~45分
つまり8時過ぎには出ないといけないです。
これが自転車だとだいぶ楽になるので、電動自転車を保留にしてる理由が知りたいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼︎
    保育園に置けないです😅駐輪場もなくて送迎時に前に置いてすぐ退いてねって感じです笑
    保育園は駅のすぐ近くなので保育園まで15分、そこから歩いてすぐ駅って感じです!
    電動自転車見に行ったのですが、1歳から後ろに乗せられるメーカーのものを試乗してみましたが息子がものすごく泣きまして、、笑
    ちなみにお店の方が乗ってきていた前につけてるタイプのものもギャン泣きでしたが、、

    • 3月21日
  • みゃーの

    みゃーの

    結構狭めなのですね😭
    電動自転車はうちの子も泣きましたよ〜
    特に初めての時は仰け反って倒れるんか!?ってくらいに笑

    でも案外乗せて走り出したら落ち着くんですよね、、
    後ろよりは前の方がママの近くで安心するみたいです。
    ただ、長く乗るとなると後ろの方がいいですもんね😦

    駅近なら確かにそこまで時間かからなそう

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小規模園で狭いですね😅
    そうなんですね!何度か試してみたら乗ってくれるんですかね?乗せるのすら慣れてないのでお手上げでした笑

    駅近で利便性いいって言ってるのにベビーカー置けないってのが衝撃でしたが笑
    通勤に関してはそんなに時間かからないので問題ないです!

    • 3月21日
べき

11〜2分ならエルゴで抱っこして徒歩登園してました。6ヶ月〜1歳7ヶ月くらいまで😅
平坦でしたけどやっぱり夏は汗だくでした💦15分はお子さんの体重にもよると思いますし、やれなくもなさそうですが結構気合が要りそうですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!このままでは自転車は必要になると思ってはいるのですが、保育園が遠いのと小規模なので近くの大規模園に転園できたらそもそも自転車いらないなと思っているので、夏まで頑張って抱っこも検討します笑

    • 3月21日
  • べき

    べき

    そうなんですね!
    私は1歳8ヶ月で後ろ乗せ電動アシスト自転車買ったんですが超超楽です✨一度抱っこ紐で頑張ってみて、無理そうなら検討されるのもいいと思います😊
    うちはその後保育園から徒歩1分の場所に引っ越したんですが、保育園から駅まで自転車5分なのですが使ってますよ。朝はもう時間勝負なんで💦イヤイヤ期とかもこれからありますし、泣き喚こうが自転車放り込んでサッサと行くってこともできます😅

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!やはり後ろのせは2歳頃なんですね!
    やはりあるとフル活用できそうなのでいいですね☺️
    参考になります‼︎

    • 3月21日
ママリ

いま7ヶ月の子を抱っこ紐で徒歩10分、上の子の送迎毎日していますが…育休中でも疲れるので、これで仕事も始まるとなるとしんどいです😂1歳だと結構重たくないですか?
ちなみにエルゴ使ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼︎
    重いです!笑一回練習してみます笑

    • 3月21日