![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは子供に選ばせました!ツヤのあるタイプだと飽きちゃうかな?と思ったのでマットタイプにしました!
それでも飽きたらカバーで変えたりできるし、お子さんが気に入ってくれそうなものがいいと思います🥰
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
我が家もビビッドなピンク選びました😅
飽きたらカバーで変えるか、革用の染料で色変しようかな。と思ってます😅
目立つ色の方が、犯罪に巻き込まれにくいそうなので、低学年の内は良いかな〜。と思ってます😊
![くろーばー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろーばー
うちは子どもが選んだ紫になりました。
一応キャメルとかも進めましたが、嫌だと…
どれだけ色が嫌になっても、6年間使い続けるのを約束して買いました。
![yu-s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-s
嫌と言い出すかは分かりませんが
娘の学校は水色が多い🤣
ピンクも紫も上の学年居ますし
入学前に心配するほど、
入学したら子供達ランドセルに
愛着を感じません🥹笑笑
このランドセル可愛い!!好き!っていう感情は消えてると思いますよー!
うちは紫希望で買いに行ってキャメルに一目惚れしてましたけど、その時には
紫好きなら洋服と小物は紫にしたら?って言いました。
全身紫でランドセル紫でも別に気にならないならいいんじゃないかな?って伝えたら
それは嫌だな。笑笑
って言ってました!
![おでんくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おでんくん
教員ですけどランドセルの色途中で嫌になったとか、嫌になって背負わなくなったとか、買い直したとかあんま聞かないですね🤔
親が思うほど、高学年になるにつれて子供はそれほど色のこだわりないのかなと思ってます。笑
コメント