
新生児の沐浴について、シャンプーやボディローションの必要性や沐浴剤とボディソープの違い、髪の洗い方、ボディローションの選び方について教えてください。
新生児の沐浴について教えてください!
出産準備で、アラウベビーの泡ソープを買いました。
新生児には、シャンプーやボディローションは必要ですか?
また、周りは沐浴剤派とボディソープ派で分かれています。
沐浴剤派→とにかく楽!
ボディソープ派→沐浴剤だと汚れが落ちてる感じがしない
髪の毛は泡ソープで洗うのはNGでしょうか?
ちゃんとシャンプーを使いますか?
ボディローションはジョンソンエンドジョンソン検討してますが、どうでしょうか。
顔〜全身使えるものがいいのですが、、
- きぃ(8歳)
コメント

あちゃん!
沐浴剤は皮膚に詰まるので
昔は使ってたけど
今はお勧めしないって
助産師さんに言われました!
新生児のときは
泡ソープで頭も洗ってましたよ!
ボディーローションは
ジョンソンエンドジョンソンの白いの
使ってます(^^)
新生児でも保湿してあげた方がいいですよー!

mopiy🍼
全身に使えるアラウベビーのやつつかってましたよ!髪が多いので最近シャンプー買いました⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
-
きぃ
ありがとうございます(^-^)
シャンプーは髪の毛が増えてきてからでも良いのですね♡- 1月18日

なっちゃん
わたしは病院のときからの流れでいまでも固形石けんを泡立てて、
頭、体を洗ってます😎⭐︎
うちの子、髪すくないので
石けんですが、髪多いコは
どうしてるかわからないですが🎈
ちなみに、ジョンソンのボディローションはうちの娘には合わずに、肌荒れしてしまいました…。
-
きぃ
ありがとうございます(^-^)
固形石鹸使われてるんですね!
偉いです(;_;)
ジョンソン人気ですが、マレーシア産なんですよね。。- 1月18日
-
なっちゃん
マレーシアなんですね!!
保湿はAMOMAベビーオイル
つかってます(*´▽`*p♡q- 1月18日
-
きぃ
AMOMAですか!
検討してみます。。- 1月18日

退会ユーザー
私は主人に入れてもらう土日は沐浴剤にして、私が入れていた平日は泡シャンプー(全身用)を使っていました。
病院で髪の毛は固形石鹸がいいと言われたので初めは固形石鹸を使っていましたが、めんどくさくなってきて全身泡石鹸です。
ボディローションはアトピタを使っています。
うちの子は市販のベビーワセリンだと顔がかぶれてしまったので、最近は病院で処方してもらった白色ワセリンを顔に塗っています。
-
きぃ
ありがとうございます(^-^)
なるほど、確かに旦那さんは沐浴剤だといいかもですね♡
固形石鹸めんどくさそうです。。きっと1番良いのでしょうけども(>_<)初めての沐浴で余裕なさそうです(>_<)
アトピタ調べてみます♡- 1月18日

まる1010
病院で全身用泡ソープ使って頭洗ってたので、今も継続してます!
ただ、髪の汚れと体の汚れは違うみたいなので、ふさふさになったらシャンプー使おうかなって思ってます!
あと、産後赤ちゃん乾燥でやられてたので
2週間健診のとき相談したら助産師さんに
保湿して!って言われてそれからずっとしてます。ピジョンの桃の葉ローション使ってましたが、冬になったので明治のすべすべみるる使ってます。
-
きぃ
ありがとうございます(^-^)
泡ソープで頭もOKなのですね♡
髪増えたらシャンプー買います(*^^*)
保湿は大事ですね!!- 1月18日

まめた2902
はじめまして!
私が出産した病院では、泡ソープと泡シャンプーを使ってたので、それと同じものを買いました。ナチュラルサイエンスのママ&キッズのものです。保湿用のクリームも同じブランドのものを1本入院中にもらえたので、今でもそれを使っています。ただ高いので、今のがなくなったら何にしようか迷っているところです😅
赤ちゃんによっては合わなかったりすることもあるみたいですよね💦💦
元気な赤ちゃんを産んでください☆出産頑張ってください!
-
きぃ
ありがとうございます(^-^)
ナチュラルサイエンス高すぎて続けられないですね。。笑- 1月18日

はる
沐浴剤のにおいが苦手です。楽だとは思いますが、やはり泡で洗ってあげたくなります。普通に全身シャンプーで頭も洗ってます。沐浴剤使うとしても生後1ヶ月くらいまでですね💦1ヶ月を過ぎると湿疹ができやすくなるので、シャンプーか石鹸で洗った方がいいです。保湿は必須ですよ〜!
赤ちゃんはママ&キッズのライン使いしてますが、肌綺麗だね〜って保健師さんに褒められました♡
-
きぃ
ありがとうございます(^-^)
沐浴剤は匂いが独特なのですね?
まずはサンプルで試してみます(^-^)
ナチュラルサイエンス使われてるんですね∑(゚Д゚)
羨ましいです♡- 1月18日

かりんママ
沐浴剤、こどもが生まれてから手に入れた試供品を使い楽で便利で欲しいと思いましたが、生後1ヶ月過ぎたら大人と同じお風呂に入れるので、生後1ヶ月までしか使えないと思って結局、買いませんでした。
生後1ヶ月過ぎたら乳児湿疹が出てきたので、顔はベビーソープと保湿大事ですよー
-
きぃ
ありがとうございます(^-^)
わたしも沐浴剤のサンプルがいくつかあるので、慣れたら泡ソープに切り替えようかと思います(*^^*)
保湿大事ですね!ありがとうございます(*^^*)- 1月19日
きぃ
ありがとうございます(^-^)
やはり病院によっては、沐浴剤勧めないところありますよねー。。うちの病院も、沐浴剤じゃなくて泡ソープで洗ってるみたいです。
頭もこれでOKなのですね♡
ジョンソンエンドジョンソン人気ですよね!
ただ国産じゃないのが少し気になっていて、、