
スプーンとかフォークとか自分で使って食べられるようになるのはいつくらいですか?
スプーンとかフォークとか自分で使って食べられるようになるのはいつくらいですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント

ママリ
1歳になったぐらいの時でした!

はじめてのママリ🔰
1歳くらいから練習がてら毎回準備していてそこから2ヶ月くらいで自分で出来るようになりました☺️
-
はじめてのママリ🔰
練習がてら準備するのも大切なんですね!
- 3月22日

ママリ♡
1歳の時には自分で食べれてました🥹
-
はじめてのママリ🔰
凄いですね!!
少しやらせてみようかなと思います!- 3月22日

ひー
1才前後が多いのかなと思います😊
うちは親のスプーンを自分で持ちたがったタイミングで、子供用のスプーンを買ってあげました😊
-
はじめてのママリ🔰
子供用のは一応あるので持たせてみます😊
- 3月22日
はじめてのママリ🔰
少しずつ持たせてみたりした方がいいんですかね??
いま手づかみで少し食べて、残りは親がスプーンであげてます💦
ママリ
とりあえずテーブルに置いといて、興味があれば自分から持つと思います!
うちの子はもともと手づかみが嫌だったみたいで、スプーンに興味を持っていたので、すぐ使えるようになった感じです🙂
はじめてのママリ🔰
なるほど!スプーンはずっと興味あって歯固めみたいに食事中噛んでることが多いのでご飯のせたりしてみます!
ママリ
あとはフォークに一口分何かを刺してお皿に置いておいて、それを自分で持って口に運ぶところから練習でも良いと思います!
はじめてのママリ🔰
それならすぐにでも出来そうですね✨早速お昼からやってみます!