※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

離乳食を始めた子どもが食べるより舐めることが多く、スプーンを使っても上手く食べられない悩みです。改善策はありますか。

離乳食を始めましたが、食べるというより舐めてしまいます。スプーンの上のおかゆを舐めとろうとしたり、スプーンをつかみ自ら口に入れて舐めたり噛んだりおもちゃみたいにしてしまいます。それに手が出てしまいうまく下唇にスプーン持っていけないことも多々あります
何か良い改善策はないでしょうか。

コメント

たぁこ

離乳食を初めたばかりの頃はうちもそうでしたよ😄
いつも手を出してスプーンを持ちたがるので、左手で子どもの手をガードして口までスプーンを運んだりしていました😀

こればっかりは離乳食に慣れるまでは仕方ないかなと思います。
そのうち、美味しさに気づいてがっつくと思いますよ✨

  • りり

    りり

    そうなんですね☺️
    私も手をガードして食べさせてみようと思います☺️
    ありがとうございました!

    • 3月21日