※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

壁を傷つけたくない関係で階段に置くだけベビーゲートを考えています😌使い心地どうですか⁉️

壁を傷つけたくない関係で階段に置くだけベビーゲートを考えています😌使い心地どうですか⁉️

コメント

ゆうり(ガチダイエット部)

置くだけのやつ2歳過ぎてから乗り越えられるし動かすこともできてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗️
    そうなるんですねー😅💦
    とゆうことは、つっぱりタイプでも低ければ乗り越える可能性があるとゆうことですかね⁉️😲
    ゲート初めてで💦

    • 3月21日
  • ゆうり(ガチダイエット部)

    ゆうり(ガチダイエット部)

    扉式のやつはそもそも高さがあるので乗り越えはできませんが、開け方覚えたら普通に開けて出入りします。

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど❗️どんどん頭良くなるし、ムキムキに💪なるんですね💦🤣
    階段どうされてますか〜⁉️☺️

    • 3月21日
  • ゆうり(ガチダイエット部)

    ゆうり(ガチダイエット部)

    階段は好きに登り降りさせてますよー!

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね✨✨🥹👏
    小さい頃からきちんと教えたらよかったです🤣
    家に初めて階段が出現した瞬間遊び出しそうで警戒しています😂

    • 3月21日
ママリ

2歳過ぎると突破されますよ〜🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😲
    そうなんですね😲
    それって 突っ張りタイプでも同じくでしょうか⁇
    みなさん階段どうされてるのかなぁと教えて欲しいです🥹🙏

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ

    突っ張りタイプは開け方覚えない限り突破されないです😊

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど❗️ありがとうございます🙏開け方なるべく見せずに(そうゆうのすごい見てるじゃないですか🤣笑笑)
    突っ張りで行く方が安全て感じですね☺️

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ

    見てますよね〜🤣🤣
    視線を遮りながらサッと開けてます笑
    置くだけよりは安全ですね!

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    子供ってそうゆうとこ本当頭いいですよね🥹笑笑❗️

    はじめて家に階段が出現するので、

    階段大好きなので登ろうとするのが目に見えていて。。。🥹笑笑🤣助かります✨✨

    • 3月21日