

Sapi
基本的にはシングルと聞いたからではどうも思いませんね🤔
他人事なので😂
でも深く話したり関係ある人だと
途中で、あぁだからシングルか…とか思うことはあります🙄

こもち
今の時代珍しくないと思います!頑張ってるな、強いなと思いますね!マイナスなことは思わないです😊

もんきち🙊
私もシングルです!(まだ出産前ですが💦)
周りにはまだ全然言ってないですが、堂々と生きてます!!(生きるように心がけてます!)
なりたくてシングルなったわけじゃないですし、子供にはなんの罪もないので、ママが元気にいるのが大事だ!と自分に言い聞かせてます😭

はじめてのままり
大変だろうな、、とおもいます。母がシングルでまわりを羨むひとだったので。

はじめてのママリ
なにか事情があるんだな、一人で育てるの大変そうだなと思います。

はじめてのママリ🔰
何も思わないです!!

はじめてのママリ🔰
シングルと聞いただけでは特に何も思わないです。事情は人それぞれ違いますし。
元旦那さんのモラハラや暴力で別れた友人に対しては、ほんとにお疲れ様、無理しないでね、って思いながら付き合ってます。
それとは別に「自分がもっと恋愛したいから」っていう理由でシングルになった人がいますが、そちらは話せば話すほど違和感が膨らみ、他にもいろいろあって縁を切りました。

ママリ
母子家庭育ちなので自分の経験から子供の目線で考えてしまう事が多いのですが、その時の状況によりますかね🤔
シングルに対しては特に何も思いません☺️

はじめてのママリ🔰
あ、そうなんだ。親が近くにいるのかな?って素直に頭に浮かびました🤔

ままり
私なら無理そう💦って思います。

ていと☆
シングルだからといって付き合い方が変わるとかそういうのは一切ないです。
それよりかは自分一人で子供を育ててるなんてすごい!って思います。

あーちゃん
離婚する前も特に偏見やマイナスイメージはなかったです!
自分が離婚して思ったのは、めちゃくちゃ大変だし、精神的にも体力的にもタフじゃなきゃいけないから、何かあったら力になりたいなと思うようになりました!
私は離婚して良かったです!
精神的には✌️

ママリ✨
正直理由によりますが、本人が普通なら何も思わないです😊
ギャンブルで借金まみれ、子どもは放置(または母親の素行が悪くて親権取れなかった)、驚くほど非常識、とかだとシングル関係なく関わりたくないですが、そんな人なら「そりゃ旦那さんも離婚するわ」って、思います💦

いたち
頑張ってるな!て思います。
旦那いてても、子育てて大変なのに、1人で育ててるって、すごいなと思います。

はじめてのママリ🔰
大変だな💦って思います。
私も父子家庭育ちなので、特に変な風には思わないです!
コメント