※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
子育て・グッズ

大きく生まれたため、着せられなくなった服や肌着に困っています。廃棄するのはもったいないので、次子のために取っておく以外のアイデアが欲しいです。

着せられなくなった服、肌着について

大きく生まれたため、用意してた肌着や服があまり着せられずにサイズアウトになりました。中には一度も着せられなかった服もあります😞
そのまま廃棄するのも何だかなぁと思っています。。
次子のために取っておく、以外でなにか良いご意見があれば参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします😄

コメント

みけねこ・ω・ミ🎀

メルカリで売る(ブランド物なら特に!)
ジモティで譲る
くるみボタンを作って生地だけ取っておく
自治体のお譲りボックスに入れる
などかなと思います!

  • すず

    すず

    回答いただき、ありがとうございます!
    いろんな提案をしていだき、助かります😄くるみボタン、気になったので調べてみます〜

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

私はお祝いで貰った冬服が大きくて、着せることなく春に入りそうなので売ろうかなって思ってます😂

  • すず

    すず

    回答いただき、ありがとうございます!
    未着用のものは私も売ろうかな、と思いました😄

    • 3月21日
杏仁豆腐

なにかSNSで切ってボタンにして残しておくってゆう手があり素敵だなと思いました!!

  • すず

    すず

    回答いただき、ありがとうございます!
    ボタンに残すやつ、やってみようと思いました😄

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

誰かに譲る、メルカリに売る、くらいがいいかな、と思います😊

🔰タヌ子とタヌオmama

キャリーオンというサイトで買取ってもらいました。
サイト内で使えるポイントにしてもらい次の服へと変えています。

  • すず

    すず

    回答いただき、ありがとうございます!
    キャリーオン、聞いたことがないので調べてみます😄未着用なら売れるかもですね

    • 3月21日
結優

次の子の予定がなかなか決まらないまま、諦めきれず保管すること5年。6歳差でいま大活躍してます😂

3人目の予定はないから、サイズアウトしたらお気に入り以外はなんとかしないとなぁ…って生まれる前から心痛めてます😥

捨てられない、手放せない性格で汚れても破れても捨てられず取ってあります😰

流石にもう今後、全部取っておくわけにも行かないので、そろそろ覚悟決めないとなぁ…って思い始めてます😭

  • すず

    すず

    回答いただき、ありがとうございます!
    わたしもなかなか捨てられない性格なんです…😞
    服類を計画的にどうにかしていかないと、溜まって大変なことになりそうだったので、質問させてもらいました。

    • 3月21日