![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の男の子の混合育児について、母乳とミルクの量について迷っています。アドバイスをお願いします。
生後1ヶ月の男の子の混合育児について質問させて下さい。
退院してから3時間置きに片乳10分ずつ+ミルク60ml、1ヶ月過ぎてからは片乳10分ずつ+ミルク80ml 寝る前だけ100mlにしていました。(3時間もたずに2時間であげるときもあり)
1ヶ月検診で体重日増し50gを超えていましたが、吐かなければこのままのミルク量で良いと言われました。
でも今日、助産師訪問があり、日中は母乳だけでいけそうなので、泣くたびに母乳を片乳3分ずつあげて、泣き止まなければ泣き止むまでそれを何セットか繰り返し、ミルクは最低3時間おきに60mlに減らして飲ましてみて下さいと言われました。
その通りにしているのですが、母乳をあげてそれを何セット繰り返しても泣き止みません。ミルクも、60ml飲み終わった直後から泣いたり口をぱくぱくさせています。
抱っこしてあやしてもなかなか泣きやみません。おしゃぶりは吐き出してしまいます。
母乳は足りてるはずだから根気よくあやしたほうがいいのか、お腹空いてそうだからミルクを足したらいいのか、どうしたらいいのかわからなくなってきてしまいました…今の状況にアドバイスいただきたいです。完母でいきたいというこだわりは特にありません。
- はじめてのママリ
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
完母にこだわりないなら別に頻回授乳したりミルク減らしたりしなくていいと思いますよ( ›_‹ )
1ヶ月健診で病院から言われたやり方でいいと思います😌
![ぴいたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴいたん
ミルク足しちゃっていいと思います😊
うちも、混合です。母乳の後にミルクは50ずつのませてます。
1カ月検診で体重の増えもよく、母乳育児にしたいと医師に言ったら、1日8回あげてるんだったら、このままでいいよー!母乳だけにしたらあげる回数増えて疲れちゃうから無理しないでと言われました☺️
泣き止まない、寝不足ですごいイライラしちゃうと思うのでイライラする前に、ミルク足しでいいと思います🤔
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
似た状況の方からの回答で、親近感も湧いて、参考になりました。日中、母乳だけにしようと思うと1時間でも乳首吸ってるので、きっとミルクも追加しないと本人が足りないんでしょうね、、
自分も寝たいし、しばらくこのままでいこうと思います。回答ありがとうございました😊- 3月22日
![🍀526✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍀526✨
私の投稿かしら?と思うほど全く同じ育児内容でした🤭✨💕
私の場合、助産師訪問では『今のままで十分』と言われているので、はじめてのママリさんも、今まで続けて来た授乳方法で大丈夫だと思います😌🍀
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!同じ方法だよって言ってくださって、しかも訪問の時これで大丈夫と言われたとのことで、とっても安心しました💦飲ませ過ぎ増え過ぎと言われていたので、私だけミルクのあげ方がおかしいのかと不安になっていたので…
このままでしばらくやってみようと思います!参考になりました。回答ありがとうございました😊- 3月22日
はじめてのママリ
ありがとうございます!日増し50はちょっと増え過ぎ、ミルクあげすぎだから、母乳だけでいけそうならミルク辞めてみてと言われ、でも本人は何しても泣くしどうしようと思っていました。混合でいきたいと思っているので、しばらくこのまま続けてみます!参考になりました。回答ありがとうございます😊