

退会ユーザー
以前ヤクルトレディをやっていました🙋♀️それぞれ自分の地区を決められて先輩から引き継ぎで1軒1軒挨拶に行ってでっかい地図を渡されて伺う家を覚えました😱私は1週間分100軒受け持って、定期で買う人、毎日バックの中から好きな物を買う人、早朝もあったので新聞配達と同じ時間に箱に届けて定期の人の集金も行ってました😨
時間は朝9時くらいからお昼過ぎ位まででしたが天気が悪い日もバイクで配達してて大変でした😣私はもうやりたくないです😥

退会ユーザー
ノルマとゆうか個人事業主になって自分でヤクルト商品を買って、お客様に売った売上から商品代を期日に入金するとゆうシステムで引き継ぎするとだいたいお客様は止められたりするので営業みたいなのもさせられますよ😭
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくれてありがとうございます☺️
やっぱり営業はありますよねー私には向いてなさそうだ💦
雨の日も配達も絶対大変ですよね🥲聞けて良かったです❣️- 3月21日
-
退会ユーザー
センターにもよりますが稼げる人は稼げるけど私の地区はめっちゃ大変な思いして自分の取り分は2万とかでしたよ😣普通のパートした方が絶対いいです😨後、売れなかったのは自分で買い取らなきゃいけなかったです😥
- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
自分で買い取りとか嫌ですね😳そんな大変な思いして2万なんて辛すぎる💦
入ったらなかなか辞めれないだろうし、ためになるアドバイスありがとうございました🥰- 3月21日

もなこ
現在ヤクルトレディーしてます!センターによって違うので、こうです!!とは言えないですが、基本的には週3〜週5で働いてる方がほとんどだと思います。大変だと思うのは、雨でもバイクや車に乗ってお届けに行かないといけないことと、開拓とゆって、新しいお客様を作ることがあるので、基本的に社員さんが同行してくれますが、自分でも頑張らないといけないところがあるので、お話が好きじゃないと出来ないかなーと思います。それ以外は決められたお客様に届けるだけなので楽しいです😌🌸
-
はじめてのママリ🔰
営業とか苦手なので私には向いてなさそうです😇
仕事する前に知れて良かったです❣️
合ってる仕事を探したいと思います!教えてくれてありがとうございました🥰- 3月21日

はじめてのママリ🔰
上の方が言うようにセンターによって全然違います!
私のところもノルマや買取などありません(^^)
新しいお客様を作るのも家に行っておすすめして入ってもらうんですが社員さんと一緒に回るので
そこまで大変では有りません
お話が苦手ならヤクルトレディは向かないかもしれないです😥
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦みなさんの話を聞いて私には向いてなさそうだなーと思いました!
教えてくれてありがとうございました☺️- 3月21日
コメント