
コメント

ママリ
隠したりはしていないですが、隠れて食べていたなら、どうしてルールを決めているかしっかり説明してお約束してもらいます!

陽彩
おやつは上の棚の手の届かない見えない場所においています。
おやつは土日等の保育園や小学校がない時だけ食べさせています。
が、小学生の息子は学校から帰ってきて、勝手に食パン焼いて食べてます。
年長の次男はおにぎりにぎって食べています。
-
りん
食べ盛りだとお腹すいちゃいますよね!
私はお腹すいてるならおにぎりたべて!派なので健康的で素晴らしいと思います^^- 3月20日

ママリ
コソコソは気になりますね💦うちは同じく5歳になったばかりの女の子がいて、手が届かない戸棚の上の方にしまってます。
今のところ勝手に取ろうとしていることはないしお菓子も私が覚えている限り減っていないのでコッソリはなさそうです🤔
-
りん
5歳、、悪知恵が働いてきたんですかね😂手の届かないとこに置くことにしました!ありがとうございます♡
- 3月20日

退会ユーザー
手の届くところにあるし冷蔵庫も開けられるけど、おやつの時間は決まってるので時計見て「食べていい?」「これとこれ、いい?」と確認してきます。
黙ってコソコソは今のところないです。
-
りん
私も今まではちゃんと聞いてくれたんですけど、、、急にコソコソして困惑してます。笑
- 3月20日

♡HRK♡
手の届く所に置いてますが、おやつの時間になったら「取っていい?」と聞いてきます。
時間よりも前にお腹すいたら、「○分になったら食べたい!」と言ってきます😀
コソコソは今までないです。
-
りん
ですよね😵💫
うちもちゃんと聞いてくれていたんですが、、、とりあえず手の届かないとこに置こうと思います!ありがとうございます^^- 3月20日
りん
ですよね、、、もう一回しっかり約束しようと思います!