※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー♡
その他の疑問

今新居を計画中なのですが、間取りで悩んでいます。老後は2階の寝室まで…

今新居を計画中なのですが、間取りで悩んでいます。
老後は2階の寝室まで階段を上がるのが大変と思い、1階のリビング横の和室を寝室にしようかと考えていますが、4.5畳では狭いですかね??
たぶん足腰悪くなってくると布団では立ち上がれないので、ベッドかなと思うんですが、4.5畳にベッド2つは狭すぎですかね(^^;;やはり6畳はいるか…>_<
若いうちは子供を遊ばせたり、お昼寝したり、4.5畳で充分なので広くするのも勿体無い様な…
みなさんのご意見を聞かせてください(*^^*)!

コメント

ShSn

狭いと思います💧
私もせめて6畳は...。
って思いました。

  • ぷー♡

    ぷー♡

    やっぱり狭いですよね>_<
    主人があまり必要性を感じてなくて💦
    ご回答ありがとうございます✨

    • 1月18日
deleted user

前の家が4.5畳の部屋で寝起きしていました!
シングル2枚敷いても歩くのはL型くらいにしかあかないです。
足腰悪くなってベットなら、シングル2つを真ん中開けて並べて、その真ん中から直線上に扉なり引き戸なりないと使えないと思います。

収納を付ないと老後季節の布団をしまうにも出すにも不便、また、上記のベット配置ですと収納の位置も難しいですし…

間取りの中に、ベットや布団の寸法も縮尺して書き込んでみると良いですよ(^^)

  • ぷー♡

    ぷー♡

    畳とリビングの間は引き戸の予定です!
    でもベッド置くと少しの隙間しか残らないですよね>_<!つまづいてこけてしまったら、それこそ要介護者になってしまいますね(^^;;
    和室に押入れと収納あります!脱衣所の隣にファミリークローゼットも作ったので、布団や衣類の収納は何とかなりそうです!
    間取り図に書き込んでみるとわかりやすいですね♡他の家具も含め、やってみてイメージしてみます(*^^*)
    ご回答ありがとうございます!

    • 1月20日
deleted user

うちもいま、新居の打ち合わせ中です⌄̈⃝
子供3人なので4LDKの予定で1階に1部屋とLDK
2階に3部屋の予定です⌄̈⃝
将来、2階の3部屋を子供の部屋にして1階の1部屋を私たちの寝室にする予定です!
旦那がベッド派なのでフローリングでベッド置きます!
広さはいまのところ6畳の予定ですが旦那の書斎用の机も置く事になりそうなのでもう少し広くするかもです!!
ちなみにベッドはダブルを置きます!!

  • ぷー♡

    ぷー♡

    なるほど!和室にせずにフローリングになさるんですね(^^)確かに将来ベッドをおく寝室にするなら和室にする必要ないですもんね☆
    参考になりました!
    ありがとうございます(*^^*)
    打ち合わせ、お互い楽しみましょうね♡

    • 1月18日
ぼんぼん🍑

リビング続きに 小上がりの和室を作りましたが、
そこの畳部分が4.5畳です。 板の間入れるともう少し広いですが
4.5畳にベッドは ドアあけたらベッド みたいな感じで歩くスペースないと思います!

  • ぷー♡

    ぷー♡

    やはりかなり狭いですよね💦
    引き戸の様な感じで開けておいたら、リビングと一体になる様な感じではあるんですけどね(/ _ ; )
    それでも厳しいかな💦
    ご回答ありがとうございます♡

    • 1月20日
ゆんゆん(・・)

こんにちは✨
新居、わくわくですよね~✨

私なら、6畳ほしいですね✨
たぶんほとんどをそこで過ごすことになるので(笑)

お子さんが小さいうちは、五月人形を飾ったり出来ますし♪
リビングと繋がる部屋なら、引き戸にして普段は開けとくことも出来ますし✨

私の家は、リビングが長方形でその横に和室ですが、廊下からはドアで、リビング側からは引き戸で繋げて、普段はL字になるようにしてます😄

  • ぷー♡

    ぷー♡

    新居本当にわくわくです♡決めることいっぱいです!!
    うちもリビングと一体になる様な間取りにしています。確かに子供が小さいうちは遊び部屋や五月人形など飾れますね(*^^*)五月人形などは和室ないと飾る場所に困りますよね💦
    参考になります♡ありがとうございました!

    • 1月20日
you

ウチは一階にリビングとは繋がっていませんが8畳の寝室あります!若いうちからでも便利ですよ(^o^)
階段の昇り降りって以外と面倒くさいですし^_^; 笑
子供を寝かせてから様子を見に行くのも楽です( ^ω^ )
4.5畳にシングル2つはちょっと狭いと思います>_<仮に置いたとしても、ベッド以外にタンスとかは難しいかと>_<
一階に服や物の収納を取れるなら4.5畳でもいいのかな^_^;?と思います☺︎

  • ぷー♡

    ぷー♡

    うちも一階に主寝室をもってきて二階は子供部屋だけの間取りも考えたのですが、どうも外観が自分の好みにならなくて、諦めたんです(/ _ ; )でも本当に寝室1階だと便利ですよね♡実家が平屋なのでとっても分かります!
    一階にファミリークローゼットを作ったので老後も衣類などはそこに置けます。
    でもやっぱりベッド2つは厳しいかな💦
    ご回答ありがとうございます♡

    • 1月20日
whisky

今、建築中です。
現在40代なので、老後も住みます。
客間兼老後に二階に上がれなくなった時の為に4.5畳の畳と40センチの板間、合わせて5.25畳の部屋にしました。
お願いしているハウスメーカーは細部の調整が利くので、その様な仕様にしました。

  • ぷー♡

    ぷー♡

    現在建築中なのですね♡楽しみですね(*^^*)
    なるほど!板の間を作るという方法もありますね。それだと老後は寝室としても機能しそうですね☆
    細部の調整できるハウスメーカーいいですね♡うちは2×6工法なのであんまり間取りの調整きかないかもしれないです(/ _ ; )
    ご回答ありがとうございます!

    • 1月20日