
一軒家タイプの賃貸物件を探しています。子どもの声や暴れる音を気にしないので、間取りが重要です。
賃貸探しです。
一軒家タイプだとこの間取りです。
どうでしょうか...?
子どもの声や暴れるのを気にしないのは一軒家タイプかなと思いますが、この間取りばかりです😭
- tommy(2歳8ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

もちもち
子供が2人なら、将来使う子供部屋が
各1人ずつ作れますしいいと思いますが…
もう少しリビングが広ければ…とは思っちゃいますよね💦
後2階の和室は床を貼り変えれば
洋室風にも出来ますしね☺️
多分もう暫くはリビングと横の和室をメインに
使うと思うので
荷物を極力置かなければ過ごしやすいかなーって
イメージです🤔

はじめてのママリ🔰
1階の廊下が狭そうで洗濯機や冷蔵庫が通れるのかなっていう心配があります。
部屋の間取りは大丈夫かなって思います😊
お子さんが大きくなってから2階の部屋を考えてあげたら大丈夫かなと思います😊
ちなみに我が家も一軒家の賃貸です😂
-
tommy
ご返答ありがとうございます😊
一軒家タイプの賃貸が中々ないんです😭
ちなみにLDKは何畳ですか?- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
LDKは10畳あります。
私が住んでいる地区はマンションが無くて一軒家の方があるみたいなんです😭- 3月20日
-
tommy
10帖ですね!
参考になります。
一軒家の方があるのは羨ましいです!子どものことを考えるとアパートは気にする事が多いので😭- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
今となっては一軒家で良かったって思ってます😊
でも近所付き合いや自治会にも参加しないといけないのでそれが億劫で😅- 3月21日
-
tommy
自治体とかのお付き合いもあるんですね!
勉強になります💦- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
子供会とは別にあります😭
- 3月21日
tommy
ご返答ありがとうございます😊
LDKが狭いですよね😭
同じタイプで違う物件があるのですが、そこは和室が洋室でした!
物が多いと難しいそうですかね😭
もちもち
和室が家にあるのですが(賃貸)
和室だとやっぱり色々気を使いますよね💦
もう既に加湿器の水の跡が染み付いてしまい…💦
子供が各部屋を使うまでは物を2階に置いていたら
全然物が多くてもリビングと繋がりの和室では
過ごしやすいと思いますよ☺️