
朝、息子に怒鳴ってしまい反省。食事のやり取りでイライラし、怒鳴ってしまいました。息子の気持ちを考える余裕がなく、反省しています。
朝から息子にイライラして怒鳴ってしまいました。
こんなこと言って毒親だよな、、と反省します😔
同じようなことある方いますか?😭
メロンパン食べたいと言うから用意していたのに、
起きてきて弟が食べていた豆パンを食べたいと。
メロンパン食べたいって言ってたよね?
じゃあ、メロンパンと豆パンはんぶんこする?
など、色々聞いても天邪鬼なことばかり。
豆パンを用意したのに、結局「メロンパン食べる」と言い出して、朝バタバタしていたこともあって、ブチギレてしまいました😣
「結局どうしたいのか、全然わかんないんだけど?」
「あーだこーだ言うなら、もう食べなくていい!」
「意見コロコロ変わるんだったら、何にも言うこと聞けないよ!そういう子はママの言うことだけ聞いてれば!」
と怒鳴って、泣かせて萎縮させてしまいました。
息子なりに考えてたことがあったのかな、うまく言葉に出来なかったのかな、と落ち着くとそう思えるんですが、天邪鬼やワガママが多いとその時は優しく寄り添えなくて😭
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

あああ
しょっちゅう怒鳴り散らしてますし、こんな口の悪いお母さんも珍しいだろうなと毎回思って反省してます。
舌巻いて叩いてしまう時もあります。
叩きたくないから引き摺り回して、痛くないようにしてしまうときも…
余裕のある時にたくさん愛情注ぐようにしてます😭

らすかる
よくあります😅
もう知らん!好きにせぇ!母さんはもう世話しません!!ってよく言って喧嘩してます:(´ཀ`」 ∠):
それが続きすぎて大事なんだけど上の子と反りが合わず、正直関わりたくないです……。
もう全部パパと姉ちゃん(私の)にしてもらって。母さんはあなたに構いたくない…とまで思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんと、知らん好きにしろって言ってます😂
余裕がないと子供に向き合うのもしんどいどすよね😖- 3月21日

るるい
わたしもよくありますよ!
あるあるです😢
忙しいときにそれはないやろってことたくさん!
そんな時は自分のほしいっていったことなんだからこれはこれ。
違うのないから、たべたくなかったらたべんでいい!!!ってほっときます😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
放っておくのがお互いのための時もありますよね😌
自分に余裕がないとイライラしてしまってダメです😭- 3月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
余裕がないと、冷静に対応するのも難しいですよね😭
皆さん頑張ってるんだと思うと救われます😭