![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぷくり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷくり
ペットシートをシーツの下に敷いて寝てました😊
100均にも売ってます!
おねしょしたらシーツは洗わないといけないのですが😅
そして我が子の寝相が悪く、寝始めはシートの上にいても、シートからはみ出してしまう事もありました。
でも何度か助けられました✨
参考になれば幸いです☺️
![レン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レン
シャカシャカうるさくて眠れない、ということはありませんが、おねしょされたら洗濯物は増えますが、防水シーツの上に敷パッド敷いてます。
あとは、うちは嫌がるのでやめましたが、おねしょ防止の防水スカート(ズボン)を履かせてたこともあります。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも防水シーツの上に敷きパット敷いてますよ😊
濡れたら洗えばいいし、シャカシャカすることもなく快適です✨
![千香](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
千香
裏面が防水シーツで表面が普通のシーツになっている一体型は音大きい気がします🥺
敷きパッドの下に敷く防水機能だけの防水シーツ買いましたが,そこまで気にならなくなりました!
ベビーベッド用の小さめサイズの防水シーツなら西松屋等にあるので,部分的に敷けば音は軽減できるかもです😄
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まとめてですみません。
みなさんコメントありがとうございます!
裏面防水シーツの一体型なので余計ですかね💦
防水シーツのうえからボックスシーツ被せてますがとてもうるさいので外してペットシート引きたいと思います☺️
コメント