※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みか🔰
子育て・グッズ

私って息子にとって必要?生後3ヶ月。わたしのときだけなく。自信無くす

私って息子にとって必要?
生後3ヶ月。わたしのときだけなく。自信無くす

コメント

ママリ

あるあるですが自信なくなりますよね😮‍💨💦
うちの息子も他の人にはニコニコ愛嬌振りまいてるくせに私と2人や私が抱っこした瞬間大泣きされて私が産んだし私が1番面倒見てますけど????ってなってました笑
今ではトイレにも付いてきて目の前で何もせずじっと立って待ってますし、
ママママママと、もうママって呼ばないでくれ〜ってなるほどママっ子です😂

つぶあん

わ!すごい!あるあるですよ!
赤ちゃんの生存本能で、攻撃されないよう周りの人にはニコニコ愛想振りまくんですよ(°▽°)
主さんにだけは信頼しているので、思いっきり甘えているだけです♪
私にも愛想振りまいてよ〜って思っちゃいますが。。笑
そんなにしっかり【他人】と【お母さん】を区別できているなんて、とっても賢いです(*^_^*)
唯一我儘を言える、一番必要な存在です!

おおはし

きっとこの人になら甘えて大丈夫だと赤ちゃんなりにわかっててママ認識されてるんですね🥰
私も私が抱っこした時だけ泣くときあって凹んだ時期ありました、、でも赤ちゃんに信頼されてるんだなーーと自分に言い聞かせてました、お母さんがどうせ泣くからと不安になっちゃうとどうしてもそれが伝わってしまうのかグズグズになってしまう気がしてました😂
生後3ヶ月でもお母さんを区別できててすごいです☺️

𝒪𝓏𝒾 左目めばちこ&クループ

あるあるですよ😚💓
ママだと甘えて泣くんです👶🫶
ちゃんとママの匂い分かってるんですよね😊✨

mio

めっちゃあるあるですー😂💓
娘の時も3ヶ月の息子も、私の時だけ泣きます!
周りからは愛想のいい子だね〜、手のかからないいい子だね〜って言われますが、何言ってんだコイツらってなります!笑
娘の時はイライラしちゃってましたが、今は泣いたら私の事が恋しいのねって感じに開き直って抱っこしてます🤣