※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が抱っこしないと寝ないので、ネントレの方法を教えてください。赤ちゃんを揺らしながら寝かしつけることで揺さぶられ症候群の心配はありますか。

まだ抱っこじゃないと寝ない娘ですが、ネントレの仕方教えてください🙏

あと旦那が赤ちゃんを縦や横に揺らしながら寝かしつけますが、揺さぶられ症候群大丈夫でしょうか?

コメント

さんきょうだいママ

うちの下の子も今8ヶ月で
ネントレという様なものはしてませんが、
夜はテレビをつけて見ている背後のソファに転がしておくと自然と寝てくれます!
抱っこじゃないとダメな時もありますが、お昼1回寝グズっていたら〜ですね!
この時間に寝かせないと!みたいな感じにはまだしてません!

揺さぶられ症候群はかなり激しく揺さぶったら
なので、寝かしつけ程度なら全然大丈夫ですよ!

deleted user

子供はとりあえず抱っこしないでした。泣いてどうしても寝ないなら座って抱っこ。それでも寝ないなら立って抱っこしていました。
その子にあった方法が見つかるといいですね!

ちちぷぷ

その程度では揺さぶられ症候群は大丈夫です。
ネントレはしたことないですが、布団で添い寝で寝ていくことを習慣としていったらいいのかなと思います☺️