※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にじのはは
妊娠・出産

妊娠後期の寝方で仰向けになってしまう理由が気になります。胎児の健康が心配で、早く出産したいと思っています。

妊娠後期の寝方…
左向き、右向きどっちを向いて横になって布団に入って、苦しくないように寝ついたはずなのに、朝目が覚めると、仰向けになっています…

仰向けは良くないと色々なサイトとかで見かけるし、多分苦しいはずなのに、何故寝てる間に仰向けになってるのか……

今のところ、検診では胎児の血流、体重その他なにも問題はないとのことですが、予定帝王切開まで問題なくお腹にいて欲しいですし、早めにお腹から出してしまう分、体重も2500gを早く超えて欲しいのに、何故。。。

コメント

m

全く同じでした😂
ついでに予定帝王切開も同じです🤭

起きてる時は仰向けはなんとなく苦しくて左向いて寝るのに、目が覚めたら膝たてて仰向けになってました😇

寝てる時に勝手になる分には問題ないらしいです😂

  • にじのはは

    にじのはは


    勝手になるのは大丈夫なんですね😂
    結構な頻度で仰向けで目が覚めて、これっていいのかなぁと思っていたので…🙂

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

母体が苦しいと赤ちゃんも苦しくなるので、理想は左向き(ちょっと左に傾ける程度でも👌)ですが、
寝てて母体が楽ならその体勢で大丈夫ですよ^ ^😊

背中にある太い静脈が圧迫されやすいことが原因でそれがやや右にあるので圧を逃ましょうってことですが、、
そもそも圧迫されてると母体も苦しくなりやすいので💦

息苦しい、気分が悪くなったら左向き!は覚えておいてよいかと思います✨

  • にじのはは

    にじのはは


    寝付くまでは、楽な向きで寝ていますが、無意識下で仰向けになってしまってるのはどうしようもなかったので…😓

    • 3月20日