

sakura
不安だと思うので、受診して見た方がいいのではないでしょうか(>_<)
何もなければ一安心ですし(^^)

おはるママ
ありがとうございます。
やはり明日受診してみます。

ぽん
私も初期のとき、少量ですが赤茶っぽい色が混ざってすぐ病院に行きました!初期だと子宮の中の何かの膜のような物が一緒に出てくる事があると…ちょっと曖昧な記憶ですみません(・_・;
とにかく異常はなかったです。
ただ念の為という事で流産予防の薬を出されたので、そんな薬を出されて次の検診までは不安で仕方なかったですね!
心配ならすぐ受診した方がいいですよ!不安なままいるのも体に良くないので!

おはるママ
ありがとうございます。
一人目の時に切迫流産→切迫早産からの早産になってしまったのでいろいろ心配です。
最近毎週のように病院に通ってしまっているので受診をためらっていましたが、気にせず病院に行って見ます!

ペネロペたそ
初マタですかね?
最初は不安ですよね(´・ω・`;)
出血=流産なんじゃないかと直結してしまいますので。
私もよくありました。
一概に大丈夫とも言えないのですが、よくあるマイナーなトラブルでもあります。
私の時は電話で先に相談しました。病院のスタンスや状態によっても大分違うみたいです。
すぐに受診を!というところもあれば、私のように鮮血がとまらないとかでなければ受診しなくていいのでしばらく様子みてください見たいに終わる事もあります。
中期頃までありましたし、今も動きすぎたり無理すると、下着にかすれたような出血痕みたいのがあったりします。
とりあえず、出血や茶おりはいい事ではないはずなので、電話で一度相談するのがいいかなと思います。量とか、どのくらい続いてるか、腹痛はあるかなど伝えれば受診した方がいいか教えてくれると思いますよ(*'ω')ノ
ただ、出血の原因がわからないまま有耶無耶になる事もおおいです。
妊娠すると子宮周りに血が集まりやすいので、些細な事で出血しやすいというのはあると思います。
時間的経済的な余裕があるなら直接受診してもいいとおもいます!
私は仕事とかつわりとかで余裕がなかったので大体電話で相談して実際に受診に至った事はなかったです(*'ε°)
※私の場合総合病院なので些細な事でこられても困るっていう、病院側の都合のほうが大きいのだと思います。

おはるママ
丁寧なお返事ありがとうございます。
二人目なんですが、前回ドラフト有なので何かと神経質になっているのかもしれません。
気にしすぎると余計ストレスになりますし上の子のお世話で疲れた日によく出ている気もします。
電話で相談してみて受診の目安を確認してから診てもらいます。
コメント