※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sena
子育て・グッズ

生後19日目の赤ちゃんが目やにで目を開けにくそうです。退院後に症状が出ているようで、原因が気になります。拭いても改善しない場合、何が原因かわかりますか?

生後19日目です!
退院してから目やにがでて目の中に入っていたり
目を開けにくそーにしています。
こまめにガーゼで拭くようにはしていますが
なにが原因か分かりますか??

コメント

とろろ

鼻詰まりしてませんか?
赤ちゃんは鼻と目の管が短いのて、すぐに目ヤニが出る事が多いです(TT)

  • Sena

    Sena

    鼻は詰まってないと思います(笑)
    でも 咳払いみたいなのはします。。。

    • 1月18日
虹🌈色

ウチの子も入院中、退院3週間後にたくさんの目やにが何日も出ました💦
1ヶ月健診の時に聞いたら、涙が出てくるところが何か(何だったか忘れました…)が原因で詰まってしまっているみたいです!
ちゃんと眼科に行って診てもらった方がいいと言われました😣流れを良くするためのマッサージ方法などを教えてもらえるみたいですよ!!
見てて可哀想ですよね💦

  • Sena

    Sena

    月末に一ヶ月検診なので聞いてみようと思います(笑)

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

鼻涙管閉塞じゃないですか?
うちの息子もずっと目やにが多くて、いま大学病院に通院しています。ほとんどの子がマッサージで治るみたいですが、うちの息子は治らず…通水検査予定です(´;ω;`)

🥀 kotoyuzu_mam

赤ちゃんの時ってなる子多いですよ!
鼻の穴が小さいので
目やにが出ることが多いです💦

お風呂はいったときなど
マッサージすると治りますよ☺️

  • 🥀 kotoyuzu_mam

    🥀 kotoyuzu_mam


    涙出てくるところを
    お風呂入ってガーゼで拭くときに
    クリクリすると良いです!

    • 1月18日
  • Sena

    Sena

    ありがとうございます❤
    今日からやってみます(笑)

    • 1月18日
  • 🥀 kotoyuzu_mam

    🥀 kotoyuzu_mam


    湿度が低かったり室温が低かったりしても
    詰まりやすいみたいです(´xωx`)

    • 1月18日
Sena

どんなマッサージですか??