※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

図書カードをどう消費すべきか悩んでいます。本は電子書籍や図書館利用が主で、カードは現金化するべきか迷っています。

普段、本屋さんに全く行かず、買い物もネットメインで済ませちゃうような方、図書カードってどうやって消費してますか?どこでどんなもの買いますか?

自分の本は電子書籍だし、子供の本も増やしたくなくて図書館で借りるか頂きものかです😅
そんな感じなのに図書カードが数万円分家にありどうしようかと💦

いっそカードは売って現金化したほうがいいんですかね😅

コメント

かよへい

友達の出産祝いなどにあげました:-)
現金を渡すより良いのかって
思い内祝いとして◎

こどもの物って服は工作物など
どんどん増えますからね、、、
子供用の本は一部購入(ネット)
他は全て同じく図書館で
かりてますよ!

  • ママリ

    ママリ

    そういうので使えるならいいですね!
    子供のものって気づかないうちにどんどん増えますよねー😅

    • 3月19日
ミク

全く行かないなら現金化もありかなって思います✨

私はたまったらショッピングセンターの本屋で子供のおもちゃ買ってます🎵

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。頂いた方の気持ち思うと…ですが、そのお金で文房具とか買ったらいいですよね✨

    • 3月19日
はじめてのママリ

本屋内で売ってる雑貨屋さんで子どもたちの鉛筆などの文房具を買ってます☺️
あとはヴィレバンでも使えるので、そこでお菓子買ったりしてます!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり文房具とかですね!子供用の文房具たけじゃ数万円は使えないかもですが💦

    • 3月19日
mnrhnk

そんなにたくさん余っているなら現金化します!
ちょくちょく(500円とか1000円くらいなら)使うなら本屋さんで文房具とか買います!

  • ママリ

    ママリ

    ですよね。3万円くらいあるんです😅使いようがなくて💦

    • 3月19日