※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みち
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんの離乳食タイミングについて相談中。8時に食べさせるべきか悩んでいる。次の授乳が12時だと遅いが、9時や10時には食べないとのこと。

離乳食について

◎前情報
👶🏻6ヶ月
・離乳食開始して1ヶ月
・7ヶ月までは1回食の予定
・食べることは好き
・ずり這い寝返りわ早めにはじまりすごく活発

●離乳食を食べるタイミングについての質問
 0時(授乳)
 8時(起床・授乳)
10時(朝寝1時間)→11時起床
12時(授乳)
のリズムなんですが、この場合8時にあげるべきですか?
0時の授乳から8時間空いてるので喉も乾いてるだろうし、この時間に今は授乳のみにしてますが、次の授乳のタイミングに食べようと思うと12時なので遅すぎますよね。
でも間をとって
9時ごろ→お腹空いてないから食べない
10時ごろ→もう眠たいから食べない
と言った感じです。

コメント

☺︎

まだ新しい食材を試すことが多いと思うので午前中の方が安心ではありますよね😊12時でもかかりつけが開いてるならいいと思いますが、大体は休診時間かなと👏🏻朝の授乳を少し短くしても9時は食べないですか?😊母乳なら授乳の時間きっちり決めなくても、11時に離乳食あげてその後授乳でもいいと思いますけどね😊