※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1クラス10人未満の幼稚園、保育園に通った経験がある方、メリット・デメリットを教えてください。少なすぎるのは問題でしょうか?

1クラス10人未満の幼稚園、保育園(4歳児以上で)に通われていた経験がある方いましたらメリットデメリット教えてください。
やはり少なすぎもよくないのでしょうか?

コメント

ママリ

新設園で年中、年長が極端に少ないところに通ってます。

女の子が3人しかいなくて、娘以外の2人が仲良いそうでその輪に入れないといつも言ってます😅

ただ人数少ない分多年齢クラスとの交流も多いため、1つ上と下の子達とはうまくいっているみたいです!

これも経験かなと思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それですよね、みんなが言ってる逃げ場がないってのが。
    経験ですが、大規模だと気の合う子がいてと考えると非常に難しいですね。

    • 3月19日
ゆー

娘が小規模の幼稚園型子ども園通ってます。
4月から年中さんになります😊
私はメリットしか思い浮かばないくらい良かったと思ってます✨
先生達の目も行き届いて手厚いし、アットホームであったかいです☺️
デメリットとしてひとつ挙げるとしたら、休みが多い時期とか行ってみたら娘とお友達2人だけだったりするって事でしょうか💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園児のカラーがあってたんですね!

    • 3月19日