
尿血糖が高くて心配です。甘いものを控えているのになぜか改善されず、妊娠糖尿病の可能性も。赤ちゃんの健康が心配です。
今日から36週に入りました!
昨日妊婦検診で尿血糖にひっかかってしまいました。
その前も尿血糖が高いと言われ、甘いもの控えていたにも関わらず、昨日の検診で2週間前の検診と同じくらいの尿血糖(+3)でした(+o+)
尿血糖が高いと言われた日から甘いものを控えてるのに何でだろう?
朝・昼・晩の食事以外の間食はほとんどしてません。
時々果物(ミカン、イチゴ、バナナ)等を少しとヨーグルト、後鉄分ウエハースを食べるくらいです!
チョコレートとか糖分が多い物は食べないように気を付けているのになんで尿血糖下がっていないの~(*_*)
1月に入った検診で尿血糖が引っかかってます!
妊娠糖尿病?のおそれがあると言われました!
もう一週間おきの検診なので、また尿糖が出るかと思うと不安です。
このまま尿血糖下がらずに赤ちゃんが糖尿病になったらどうしよう(;O;)
誰か~~助けて~(-.-;)
愚痴ですいません(_ _)
- M&N
コメント

奏
糖分が気になるのであれば
野菜が一番ですね💦
もしミキサーがあるなら野菜とリンゴのスムージーを間食代わりにしてみてはどうでしょうか?
もとから甘いものが私も好きですが妊娠糖尿病ではないので体質もあるかもしれないですね(;>_<;)

チョコレート
これは私の考えややり方ですが、食事の際、糖が上がりにくい物を先に食べたりしてます!例えばもずく酢とかめかぶとかの海藻類を摂取したり。私も甘い物が欲しくてあまり我慢せず食べてしまいますがその代わり飲み物は水や麦茶しか飲まないなどしてますよ!
-
M&N
なるほど!
酢の物系ですね~!
参考にします。
ありがとうございます!- 1月18日

luvnats
私も下の子妊娠中に、尿検査で血糖4+になったことあります(´・ェ・`)
血糖値の検査(甘いサイダー飲んで採血するもの)も引っかかり、再検査しました(´д`;)→再検査の結果は異常なしでしたが。。
パンとかフルーツとかは血糖値上がりやすいみたいです…
基本は和食がいいそうですが、毎食しっかり作って…って大変ですよね(´・ェ・`)
あと少しで出産だと思うので、もう少しです!頑張り過ぎず…出来る範囲で食事管理してくださいね♡
-
M&N
回答ありがとうございます!
パン食べてました(+o+)
控えます!
はい!頑張ります(^.^)- 1月18日

kie
中期で一度、尿糖が出て、糖負荷検査?しました。
基準値ギリギリで妊娠糖尿病引っかかって、食事に気をつけるようにと栄養士さんとお話ししました。
その後は一度も引っかかっていませんが、野菜多めの食事と時々血糖値測ってます。
甘いものもそうですが、炭水化物をとりすぎるのもよくないです。
野菜やキノコ・こんにゃくをたくさん食べるように、お芋系や蓮根は炭水化物枠なので控えるように言われました。
あと、果物ならジュースよりも食べた方がいいそうですよー
あとはやっぱり、食事して時間経ってないと検査で出そうでドキドキしますね(>_<)
-
M&N
炭水化物の取りすぎも良くないとは知りませんでした。
やっぱり炭水化物中心に食べてたのがいけなかったんですね~
勉強になりました!
ありがとうございます。- 1月18日

虹花
ベジタブルファーストって言葉があるみたいですよ。
まず、野菜から食べる食事のやり方です。
ごはんとか肉とか魚のおかずを食べたいですけど、まずはサラダとか野菜からいかがでしょう?(笑)

🌻いちご🌻
検診前の食事は何時間前にされてますか?
もし検診よりちょっと前だと尿血糖出やすいです✨
なので、食事をするなら検診の3時間前には済ませておいたほうがいいようです✨
ちなみに、果物からも糖は出るので、検診前は控えたほうがいいかもしれないです。
普段甘いものを食べたければ、果物含め甘いものは日中までにしたほうが良さそうです✨
M&N
回答ありがとうございます!
そういえば野菜類をあんまり取っていなかったような気がします!
ミキサーがないのでスムージーは作れませんが野菜取るようにしてみます。
奏
カボチャ、ジャガイモ、ニンジンなど糖質多めのものは避けて、葉野菜おすすめです☺
M&N
回答ありがとうございます!
かぼちゃ、人参、ジャガイモ糖質多いんですね~
好きなので食べてました!
葉物野菜取ります!